作家でごはん!鍛練場

作品リスト7

DS

失われたボーイミーツガール

長編ですが、一人でも最後まで読んでくれる方がいると嬉しいです。

浅野浩二

医者と二人の女

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上松煌

丹那隧道(丹那トンネル大崩壊事故)

新年に向けてジックリ腰の据わった記録文学をひとつ。大正7年に着工された丹那隧道(丹那トンネル)。多くの犠牲者を出しながらも果敢に完成に漕ぎ付けた男たちの、喜びと悲しみの赤裸々な物語。 1)予兆 2)救命石 3)暗黒の8日間(1) 4)暗黒の8日間(2) 5)暗黒の8日間(3) 6)救助側の辛苦 7)埋没遺体の惨状 8)救出 9)終わりに

つけ

いくつもの固結びを超えて

初めまして。つけと申します。Pixivで二次創作を書いており、作家デビューは考えていないのですが。願わくば、二次創作から原作に手を出す人が現れる程の魅力ある小説が書けるようになりたいと思っております。鍛錬場の目的は「プロを目指す」のため、私のような者は利用すべきではないのかもしれませんが。自由に、描きたい物語を描ける力が欲しいという心に違いはないはず。ジャンルとしてはライト文芸になるかと。(実際は対象年齢層に合わせ行間多め)・Pixivブックサンタ2024用短編・ありきたりの題材と展開から、身近にいた友というサンタの存在に気付き。そして少し成長する少女。を表現したかった。・対象…10代~20代、女性(普段ラノベに親しんでいる層)反省点:・主人公とその友人の絡み。互いにかけがえのない大切な存在だと読者を納得させるだけのエピソードが不足している。このため、後半の友人の台詞が強引に感じられてしまう・両親が空気それ以外の点についてのご指摘やご感想などの、率直なお声を聞かせていただけますと幸いです

飼い猫ちゃりりん

おじいちゃんの神風

原稿用紙10枚の作品です。よろしくお願いします。

里野山女魚

醜穢小町

こちらシリーズものの一話(最初の話という意味ではなく)です。この話に出てくる「若い男」が中心のシリーズとなっています。この話は書き終わっていません。最初はノリノリで書けていたのですが、なんか面白くないぞ、、となってしまいました。テーマは「牛鬼」皆様でしたらどのような感じで結末に向かおうかなと考えますか?私の予定では、秋祭りの日になって、泣いている子供の声がするので友達と2人でその子の元へ向かう様子を最後に持ってきて、妖怪の話として伝承されるより人間の善意に根付く形で妖怪が傍にいるね♪みたいな終わりを目指していました。もし宜しければ考えをお聞かせください。

ラピュタ

カリアスの翼

AIと私のフュージョンする創作。私の鍛錬の確認。

アイス

なろう小説なんてクソ食らえ

投稿した作品は1話になります。現在カクヨムで6話ほど書いたのですが低迷しており、このサイトに投稿しました。1話目ではそんな感じることがないと良いのですが、ストーリーが単調だったりする気がしてなりません。・1話のストーリーの評価。・もし1話を見て気になってくださったら6話見ていただいて全体のストーリーの感想が欲しいです。

西山鷹志

クリスマスイヴの約束

5千字前後に纏めた掌編です。クリスマステヴの夜、福岡の夜景が見える有名なレストランに恋人と待ち合わせしていたが恋人の紗江子は来なかった。代りに彼女の親友、香織が手紙を託されて持ってきた。その内容は。「姿をくらましてごめんなさい。実は癌に侵されて髪は抜けガリガリに痩せて貴方に見せられる体ではなく、会う事が出来ません」そんな内容だった。裕樹はがく然とする。今年最後の投稿作品となりました。クラスマスに合わせて予定していた作品と入れ代えました。今年一年、皆さま方ありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。

神楽堂

ミステリーメーカー

約7900字。こんなゲームがあったらいいな。2週間制限があるため、今年最後の作品となります。次回の作品投稿は、1月6日を予定しています。2024年は2週間毎にこのサイトに作品を投稿し、たくさんの皆様からコメントをいただくことができました。ありがとうございました。皆様、よいお年を!

夜の雨

永遠が見える島

原稿用紙50枚の作品です。むかしこちらのサイトに投稿しています。夏向きの作品で、ほぼ完成作です。昭和時代の幻灯機の世界に近い味付けです。

みみ

隣人

オチがあるあるですが、アパートの隣人の話を友人としているときにこの話を思いつきました。

熊まんじゅう

最期

なんだか自分の思ったことを書いただけ…。意味わかんないと思います。作者は別に余命7日日間じゃないです。でもいつ死んじゃうのかなとか,死んだらどうなるとか,最初の人間は誰?とか,いろんな疑問を昨日の夜ずっと思ってたんです。

渡辺沙羅

今日の散歩

散歩シリーズをやっています。朝の行動を表現していくことに挑戦しています。

謎の物書きP

赤字国債とは何か なんなのか!

エッセイである。ぼっちなごはんヒーロー。今日もひそかに興味ない人には全くどうでもいい話をのべーる。

『Lupin』の夜

三題噺で書いた『面影』をヒントに、少しアレンジしてみました。

浅野浩二

新型コロナウイルス物語

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上松煌

ゴースト・クリスマス(ソフィと魔物の物語)

前回、掲載の「H・I・バー灯台の竜灯」より後の作品です。少年向け児童文学の前作に対しこれは少女向けになっていて、19世紀のロンドンを舞台にクリスマスの日没から日没に現われる「オーヴァゲッシュ」という魔の馬に出会ってしまった14歳のソフィ・ブラウン。さぁ、どうなるでしょう?

飼い猫ちゃりりん

佳代子の旅

序章、第二章、第三章、最終章、エピローグからなる物語。約5600字、原稿用紙14枚の作品です。よろしくお願いします。

大峰

He is S.A.A.

現代ファンタジーの学園ものです。スリル感を出したかった。完結はしていないです。書けた分まで投稿したいです。つづきを書いたら、また投稿したいです。よろしくお願いいたします。

あかね

ピンク・ポップ・エアギター

4000字くらいです。神聖かまってちゃんが好きだった頃に書きました。今も結構好きです。

えんがわ

地球へのラブレター

地球さん、こんなぼくを生んでくれてありがとうございます。何も返せないぼくはぼくのまま、せいいっぱいあなたの中で楽しんで生きていくことだけは誓います。

辛澄菜澄

テアレック・ザイス殺人中事件

読んでいて、物語の奥の方にある背景がなんとなく浮かび上がってくるように書いたつもりです。若干ヒントが露骨かもしれませんが、気づいてもらえなければ意味がないので……。なお、日本文化と海外文化が入り混じる描写がところどころにありますが、そういう世界だと思ってください。お暇な方はぜひ。

小次郎

普通との戦争

どうなんでしょうか?この物語。少しだけ、構成を複雑にしていますけど。

西山鷹志

雪の降る夜に

昭和51年、娘が強姦され殺された。遺体は雪の中に埋もれていた。警察の捜査は難航、一人娘を失った両親は警察が駄目ならと自分達で犯人捜しを始めた。あれから3年そしてついに執念が実り犯人を見つけ復讐の時が来た。

続きを見る chevron_right

全200作品鍛練中