作家でごはん!鍛練場

作品リスト5

かばり市歴史ミュージアム公式

コワモテ系椅子取りゲーム

椅子取りゲームって本当に単純なゲームなんです。でもそれに至るまでにはものすごく複雑な背景があったんです。それを知って欲しくて。

ドリーム

クーデター 北海道占領

この手の物は批判を浴びそうで怖いです(笑)それを覚悟して挑戦して見ました。嗚呼、批判の荒らしになりそう……(笑)どうか慈悲の心でお手柔らかにお願います。欲を言えば少しで褒めて貰えれば天にも昇るでしょう。

五十嵐 ちくわ 

空とネモフィラ

初めて書かせていただきました!興味と自己満足で書かせていただきました。意見や感想などお待ちしております。ちなみに、ネモフィラの花言葉は、どこまでも成功・可憐です。

天野雷

矢月秀作さんの「もぐら」シリーズに憧れ、自分でも書いてみたいと思い、執筆しました。

Twilight Stream

1500文字程のショートショートちょっとしたオマージュドラマです。わかる人には、分かって貰えるかな(笑)物語の途中と、最後に貼り付けたYouTube動画も確認していただけたら幸いです。

「浅野浩二」

「精神科医物語」

なぜこの小説を書いたのか=書きたかったから。リンクはnoteです。

m.s

『起の起vision』晩秋

五枚ほど。うんなるほど。二千字以内というレギュレーションは面白そうだ、と思って書いたら書けたので投稿します。ほかの規約はなにやら難しそうで流し読みですが。忌憚のない意見を賜れればさいわいです

タンブリンマン

拳銃無職

完全ナ自己満足デ書イタ、オタクノ雑文デシタ。

AfterNotes

水槽の街

以前こちらでご意見をいただきました「前線都市」の別案というか、モチーフはそのままにライトノベルっぽい雰囲気を意識して書いた物です。中途半端なところで終わっていますが現在書き上がっているのはここまでなのでご了承ください。この時点で改善点や良いところ等があればお気軽にコメントいただきたいです。

瀬樹 アポロ

僕のシャングリラ

私自身が社会生活に忙殺されて不満を蓄積していく中で、もしこんな世界があったらどうだろう?と想像して書きました。残念ながら(?)、結論としては、不満だらけでも今の社会のままでいい、ということになりました。

マザコン

偏差値45

きょう、ママンが死んだ。知ってるでしょ、カミュの「異邦人」。しらなきゃバカちんですね。

掘起こし

デブの心象風景

正月でまるまると肥えてしまっていたのがショックで書きました。テーマが上手く定まらなかったような気がするのでその辺を特に指摘していただけると幸いです。いちおうコメディ寄りにしたつもりです。習作?

標識

みんな死んでく

【あらすじ】夏休みを控えたある日──ぼくの通う小学校では、全校生徒の六分の一ほどが一度に集団自殺を遂げてしまった。きょうび自殺なんてありふれているけれど、さすがに六分の一、というのは行きすぎだった。通称“自殺ブーム”。今この世界では、原因不明の『自殺のパンデミック』が起きている。夏の空気はこんなに煩わしいのに、世界は日に日に静かになっていく。そして、“人はなぜ自殺をするのか”という、以前から抱えていたぼくの疑問が解消されることのないまま、夏休みは訪れた。今年も、幼馴染みの牡丹と遊ぶ夏休みだ。よろしくお願いします。

秋田寒男

夏のバス

この小説を書いた理由は、夏の朝を新鮮に書かれているか?表現したいものは、面白い話か?ストーリーとして完成はしているか?執筆上の挑戦は、エロくなってないか?

京王J

大人はピカチュウをかわいいと言う

人間の成長について表現しました。忌憚のなき意見をお願いします。

中小路昌宏

商店街シリーズ第4話《中華料理店・岡甚》

商店街シリーズはこれで1旦終わります。次回からは、何か話題性のある作品を投稿したいと思っています。引き続きご指導、よろしくお願いします。

ケンジ

《神話上のネコ、その名はミケ》

現実と幻の世界観が、フワッと不思議な空気感にて仕上がったと思います。皆さんが思われたことが気になります。常識ある現実と幻の現実感をどんな作品に感じたことがありますか?私は、ズッコケ少年探偵団とクレヨン王国です。皆さんのご感想お待ちしています。

飼い猫ちゃりりん

母の一生

約7000字です。よろしくお願いします。

えんがわ

なんとなく

お願いします。気軽にコメントを残してくれたら、嬉しいです。

ヘッドキャンディ

カルボナーラの恋

カルボナーラ×悲恋。1200字ほどの掌編です。ご意見・ご感想お待ちしております。

Zen

正しい怒り方 ー電車にてー[約千字]

日常的に人に怒りを覚える事は誰にでもあるものですが、一歩踏み込んでみると不適当な怒りというのもあるという事を表現してみようと思いました。

主夫

小説らしきもの

狙いはとくにありません。

弥生

《余命2週間》

この小説のテーマは“友情”です。友情がどれほど素晴らしく尊いものなのか、それを込めて書きました。私はまだまだ初心者で、この作品が初めて書いたものとなります。私自身小学生なので、矛盾点などもあると思います。バシバシ指摘していただきたいです。色々とごちゃごちゃしていたり、改善点もたくさんあるとは思いますが…感想がもらえたら嬉しいです。

大丘 忍

スペシャル

艶笑小話です。こんな小話は書くのも楽でいいですね。

パロウズ

統合失調症(原稿用紙180枚)

僕が耳にする幻聴や目にする幻覚を小説として表現しました。純文学系の新人賞に応募することも考えたんですが、自らボツにしました。バロウズ、ジャンジュネ、セリーヌ、バタイユ、カフカ、ナボコフ、サリンジャー、ヘミングウェイを愛してます。

続きを見る chevron_right

全200作品鍛練中