作家でごはん!伝言板
詳細

掲載コメントを削除するためのパスワードを設定できます。

何言ってるかわからないので

ヘツポツ斎(=佐藤)

何が面白いのかもわからないです、
すみません!

さすが伝言板ナンバーワン!

佐藤www

今晩屋


お前の年始の「あいさつ」は、自身が「輩」と解ってない「トンデモ」人間の挨拶でなによりw

自分自身を疑わず、相も変わらぬ主張はどこかの「将軍」やな。
 
 お前みたいな奴には「明けましておめでとう」より、「明けましてまた明日」やwww
 
ほなまた✋

re:ワクチンの実態

偏差値45

具体的にどんな実態を指しているのか、分かりませんが……。

個人的には、関心がなくなってしまったのかな。そんな気がしますね。
簡単に言えば、もはやコロナは脅威ではない。そんな感じですね。
実際、感染しても死ぬ確率は低くなりましたからね。

さらにワクチン接種の有料化ですね。
従来は無料だったので打った方が得というイメージがありました。
その差は大きいですね。
ちなみに僕の地域では、
18歳以上で15,000円。65歳以上で3300円ですからね。
流石にこの金額では支払いたくないかな。
で、万が一感染しても経口薬があるわけで、
あえてワクチンを打つ必要性がない気がしますね。

偏差値さん。需要は増えていると思いますよ。

飼い猫ちゃりりん

愛知では対象の2%しか定期接種を受けないそうです。初期の98%から激減です。ワクチンの実態に、老人でさえ気づき始めています。

自称「いけおじ」の作文を

飼い猫ちゃりりん

とくとご覧あれ。御本人の人間性が良く分かりますね。素晴らしい表現力です。笑

まあ、くだらない話はおいといて、そのいけおじ様が言う「小説家は小説で語れ」について一言。あくまで猫の持論ですが。
『小説家は小説で語っちゃダメ』
小説世界に登場するは小説世界のキャラたち。三人称の語り部でも小説家本人ではない。だから飼い猫は作品ごとの語り部のキャラ設定をする。
そこら辺のことが分かってないと、作者本人が作品に登場して、他人のハンドルネームを勝手に使用し、悪口を言いまくるなんてことになる。
まあ、やっている本人は相変わらずわかってないから、今年もおめでたい「いけおじ」ですね。笑

re:私は感染症とワクチンは新作に織り込むけど、

偏差値45

何を書くのも自由だけれども……。
それって需要があるのか。疑問だ。

おばさんさ

界隈

鍛錬場の作品なんてゴミばっかって卑しめてた口がよく言えるな

卑しめる

と捉えることができたなら、まだまともでしたか。

>朗読した元アナウンサーに、書いたのこんな奴だよと密告したい

意味がないですね。小説家は作品で評価されるものです。
ここで痴態を繰り返したそんなあなたでも、書くものによっては皆の評価が変わるかもしれません。

是非とも新作頑張ってください。

朗読した元アナウンサーに、書いたのこんな奴だよと密告したい

ラピス

その大切な「小説」を下衆な意図で利用して汚して平気なのが信じられない。

私は感染症とワクチンは新作に織り込むけど、あんたのように誰かを卑しめる目的で適当に即興では書かない。

>まあ、何かを語れる人間の方が強いと思うね。

それを「小説」として語っていきたいものです。

私としては、小説家とは「戯作者」であらねばならないし、それを貫かねばと思っております。

小説家として、読者に何を語り、伝えられるのかが。