作家でごはん!鍛練場
瀬戸際.檸檬

囚われの君に(仮)

序章「普通の生活」


誰かに縛られている中で過ごすのは、辛い日々だと思うかな。
確かに辛い時もあるけど、幼い頃からその日々を送っていたとしたらどうかな。
他人の意思で、動くただの操り人形と化すのか。
そしてこの生活は、当たり前であると思う様に、なって行くのだろうか。
一種の薬物の様に、一度ハマったら抜け出せない日々に、染まって行くのだろうか。
この日々が、「私の」いや「僕の」長い人生における生活の一部だった。


まだ桜が散る事を知らない頃の小学6年生の春。

自由そう、自由という言葉が、僕の頭の中を一人歩きしていた。
中学に上がれば、自由が手に入ると思い込んでいたのだ。
色んな人に、この格好を見られないで、済むと思うと気が楽になって行くから。
そんな事を考えながら、僕は普通の男の子になる為に、小学校へ向かった。

「おはようございます〜♪」

すれ違う先生達に挨拶をしながら、6年生の教室に入った。
少し朝早い学校には、1人の生徒が腕で目を覆い隠して、僕の机で寝ていた。
こんな奴が親友だとは思いたく無いが、近づいて名前を呼んでみた。

「琴葉ちゃん〜起きて下さい〜」

「てめぇ〜その名前で呼ぶな〜」

寝ぼけていて聞き取り辛いが確実に親友である。
まぁ、朝から寝ているのは、琴葉しかいないか。

「だから起きろって」

「あ〜お前夏宵か〜?」

さっきは、僕の事を認識していななかったみたいだ。
僕の夏宵(かよ)という名前をすぐに覚えてくれた内の1人でもあった。

「そこ僕の席なんだけど〜」

「分かったよ…」

目を擦りながら、僕の席から離れて自分の席でまた寝た。

「まったく琴葉の奴は〜」

もう飽きるくらいこのやり取りをして来ている。
なんかもう日課になっているかもしれない。
琴葉が授業中に寝て、説教タイムが始まる事も起きたが、一日はあっとゆう間に終わりを迎えた。
僕は寝ている琴葉を後にし、放課後の教室を出た。

「お〜い忘れ物だぞ〜夏宵〜」

「えっ何も忘れてないよ〜」

「俺の事忘れてるだろ〜」

自分の事を物って呼ぶなよ。
あぁー何だろう本当に、コイツが親友でいいのだろうか。

「琴葉は物じゃないから忘れてないです〜」

「親友だもんな〜」

「お前あの格好もう辞めたのか」

「う…うん辞めたというかしなくて良くなったんだよ…」

「良かったじゃねぇか〜」

「そうなんだけど…家では変わらずだよ」

「そうか…大変だな」

2人仲良く、たわいもない話をしてお互いの帰路についた。
琴葉の家から、結構離れて僕の家がある。
琴葉の家に着いてから、僕にとってつまらない下校である。
帰りたくもない家に向かった。

「ただいま…」

「おかえり〜夏宵ちゃん♪」

元気な声で僕を呼んだのは、とてもニコニコしている僕の母親である。
この母親のただの笑顔に見えるかも知れないが、
僕にとってはただの悪魔の顔にしか見えない。
他の家とは別の当たり前の生活がまた僕を待っている。

「夏宵ちゃん…着替えてね」

そう言うと母親は、リビングに帰っていった。
母親に言われた通りに、ある服に着替えた。
鏡に映る自分を見て、僕は今にでも鏡を割りたいという感情になりかけた。
そして僕は、母親がいるリビングへ向かった。

「お母さん…どう…」

僕の来てる服を母親に見せた。

「夏宵とても可愛いわよ〜」

「そう…じゃあ…僕部屋に帰るね」

「夏宵〜忘れたの?」

その時、もの凄い圧を母親から感じた。
忘れていた、僕はこの母親に縛られていることを。

「私…部屋に帰るね」

「は〜いどうぞ〜」

僕は急いで、部屋に帰った。

「なんでこんな服を着ないといけないのかな」

僕は幼い頃から、女の子として暮らしていた。
なんでも、僕が産まれる前から、娘が欲しいと淡い期待をしていたらしい。
それで産まれたのは、男の子の僕だった。
5歳までは普通に育てていたが、中性的な顔に気づいた母親が、
女の子の格好をさせたら大変可愛らしかったらしく、それから地獄が始まった。
最初こそ僕は、嫌と感じてはいなかった。
学年が上がるにつれて体の成長が、男の子に近くなっていった事に気づいた。
それに僕は男の中でも華奢な体格で、より病的に女装させられていた。
このおかしな愛情によって、自分の意思とは別に行動する様になった。
それは、男の自分と女の自分を行き来する地獄の日々である。

これから朝まで、最悪な時間が流れて行くのだ。
この日々がオカシイと言う人も、普通じゃないと言う人もいると思うが、
この嫌な日々を続けるのが、僕にとって普通の生活である。

 終。

囚われの君に(仮)

執筆の狙い

作者 瀬戸際.檸檬
p1401113-ipngn4701fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

少し味変で、両親に縛られている少年のお話です。
短いですけど、感想お待ちしています。

コメント

神楽堂
p3339011-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

拝読しました。
おもしろかったです。
おそらくは異性の格好をさせられているのだろうな
と見当をつけて読んでいましたが、その通りの展開でした。

では、気になった点を指摘します。

冒頭、~~かな で終わる文が続きますが、誰に聞いているのでしょう?
自分に問うているのか、はたまた読者に問うているのか、よくわからなかったです。
おそらくは自問自答だとは思いますが、ちょっとわかりにくいです。
冒頭でこのように切り出したのですから、結末で答えを示す必要があります。

>僕にとって普通の生活である。

で終わっていますが、主人公は結局のところ「辛い」のでしょうか?
それとも、女装を受け入れており、辛いとは思っていないのでしょうか?
そのあたりの結論も作品を通じて明確にしてほしかったです。

あと、些細なツッコミになってしまいますが、

>まだ桜が散る事を知らない頃の小学6年生の春。

どういう意味でしょう???
桜という植物は花を散らせるものである、という知識を知らない6年生、という意味なのでしょうか???

>「お前あの格好もう辞めたのか」

これは、男装で登校したということでしょうか?
であれば、琴葉の反応はもうちょっと驚いていてもいいのではないでしょうか。
>「あ〜お前夏宵か〜?」
の後、「どうしたんだよ、その格好」
みたいなツッコミがあるのが自然だと思います。

>「う…うん辞めたというかしなくて良くなったんだよ…」

なぜですか?
読者としては気になります。
そこはしっかり書きましょう。

なぜ、母は家の中だけの女装でいいと変節したのでしょうか?
そこを書かないと読者は置いてきぼりです。

>この嫌な日々を続けるのが、僕にとって普通の生活である。

で?
このあと主人公は、どのように生きたいのか、
どうしたいのか、どう思っているのか。
小説なので、もっと掘り下げてもらいたいです。

瀬戸際.檸檬
p1363174-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

まだ桜が散る事を知らない頃 桜の花びらが散らない春の頃という意味で書いたのですが、
分かりにくいでしたね。アセアセ
もっと深く書くべきでした。
神楽堂さん、感想ありがとうございました。

偏差値45
KD106180001140.au-net.ne.jp

単純に学校に行って帰って来るだけの内容なので
エピソードとして弱いかな。

本来ならば、例えば「学校での違和感」あるいは「常識的ではない事柄」
そんな謎があって、その理由付けとして
帰宅後の生活を描ければ、それなりのオチとして活きて来るのではないか、
そんな気がしましたね。
つまり、学校での生活と家での生活の関連性が欲しいのですが、
残念ながら点と点だけで線がないので物語としては弱いですね。

November
pkbk007-189.kcn.ne.jp

【囚われの君に(仮)】読みました!
感想としては、オチが弱いと思っちゃいましたね。神楽堂さんもおっしゃていましたが、主人公の事をもっと掘り下げて欲しいかったです。

母親が自分に女の子の格好を強要させるのはおかしいので、小説のテーマとしては良いのですがね。あとは、もっと、アクションが欲しいというか、アクションは戦うとかじゃなくて、もっと出来事があったら良かったんじゃないかなと思いましたけどね。

瀬戸際.檸檬
p1363174-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

偏差値45さん、
確かに学校と家が出てくるが、何も関連性が無いですね。
「学校での違和感」「常識的ではない事柄」ですね。
オチが弱いのは、私も思っていました。
点と点のままでしたね。
偏差値45さん、感想ありがとうございました。

瀬戸際.檸檬
p1363174-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

Novemberさん、
オチが弱い、主人公の事をもっと掘り下げるですね、分かりました。
2人に言われたので、気をつけますね。
テーマとしては良い、ありがとうございます。
もっと出来事のアクションが欲しい、確かに学校行って帰って来ただけですもんね。
Novemberさん、感想ありがとうございました。

夜の雨
ai248121.d.west.v6connect.net

序章「普通の生活」読みました。

母親の趣味で学校から自宅に帰ると女の子のように扱われている少年で、主人公はストレスを感じているというような展開ですが。
それなら最初から設定を暴露してテーマがわかるような描き方をしたほうが、中身が伝わるような書き方ができると思いますが。

なので、母親やら登場人物を掘り下げて描くとよいのでは。

現状の御作は友人の「琴葉」が女の子か男の子かわかりませんし。
母親の考えも断片的にしか伝わってきません。

>中学に上がれば、自由が手に入ると思い込んでいたのだ。<
この文章は重要な役割をしていると思いますが、何を意味しているのか、今回の「序章」のなかで示しておいたほうがよいですね。
中学生になれば「自立」できると主人公が考えているとか。
精神的な自立で「自由」が手に入ると考えているが「ドラマ的な展開だと主人公の思い通りになると面白くはありません」。
また、どうして小学生の自分と中学生になった自分は違うのかとか。
そのあたりのことを描く必要があるのではありませんかね。

まあ、どちらにしても母親がネックなので彼女のエピソードを掘り下げると面白くなると思います。

それでは頑張ってください。


お疲れさまでした。

瀬戸際.檸檬
p1363174-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

夜の雨さん、
設定を最初から暴露した方が良いのですね。
中学に上がれば自由が手に入ると思っていた。(この言葉の意味を序章で書いた方が良いですね。)
短い序章から第一章、第二章と言った様に、進む感じで書いていたので、「中学に入れば自由が手に入ると思っていた」の意味というのをまだ書かなくて良いかと思っていました。

夜の雨さん、感想ありがとうございました。

瀬戸際.檸檬
p1363174-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

コメントを下さった皆様。(長いので、見なくても良いです)

皆様方の感想や意見などで、小説を書く事への意欲が湧き、
小説の書き方や文章自体の書き方が、身につきました。
また、小説の表現を高める事も出来たと思います。(まだまだ足りないですが、、、)

自分にとって、小説という物自体は近くにあったけど、
赤の他人の事を知ろうとしない様に、興味自体がありませんでした。
ですが、このサイト内に投稿されていたある一つの小説を読んで、良い物語だ! と思い。
それから、とある書いた小説を投稿しました。
設定や内容は良かったのですが、それはあまりにも小説とは言えない物語で、
文章は台本の様に書いてありました。
ですが、そこに寄せられる少しの感想で私は救われました。
今でこそ、小説という物を少しは書ける様になったので、良かったと思っています。

私の人生が行き着く先は分かりませんが、
命果てるまで、書き続ける事を決心しました。(私の人生に興味ないと思いますが)
自分に少しの自身が、付いたのは言うまでも無く、
今までに、感想をくれた人達のおかげであると思ったので、
この様な、感謝状? を書きたくなっちゃいました。

あのなんか、これからもよろしくお願いします。?
 (自分でも意味がわからない)               瀬戸際.檸檬 ___  

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

最初に疑問の提示がなされるのですが。
もうちょっとシンプルにわかりやすく置くと、フックになる気がします。
ちょっと分かりにくいし、下手をするとここで読む推進力を減らしている気もします。

ある程度、名前からオチは推定されるのですが、適度な感じに伏線があると思えば、良い感じじゃないですか。

主人公の語りというか、生徒という身分がとても実体験的で、語り手の作者との近さも感じます。
学校を舞台にした作品というものは、なかなか年をとるとリアルに描けなくなってしまうので、今が旬ですよ。書いといた方が得ですよ。

これは導入部かなという印象なので。
ここからどのような生徒、先生、特に異性や同性との恋や性差を描いていくかに面白味があると思います。
その手の作品は意外と多い気もしますが、思いきった瑞々しい感性が発揮されることを、願います。ではでは。

瀬戸際.檸檬
p1363174-ipngn4401fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp

今が旬ですか、確かにそうですね。
これから、話が展開して行くというイメージでした。
えんがわさん、感想ありがとうございました。

ご利用のブラウザの言語モードを「日本語(ja, ja-JP)」に設定して頂くことで書き込みが可能です。

テクニカルサポート

3,000字以内