作家でごはん!鍛練場

ルパン三世VS名探偵コナン

 どこかの小国の王女と王子が頓死し、残されたもう一人の王子も女王に即位する前に怪しからぬ陰謀に巻き込まれて横死しかねないと危惧した側近は一計を案じて彼女を極東へと送るが、王子は王子で若者にありがちな人生の不満から機を見てホテルを抜け出し途中で出会った自分と外見が瓜二つの女子高生と入れ替わることで自由への逃亡を試み、試みは成功して取り替えられた女子高生のほうが警察に身柄を拘束されるものの、その女子高生を目にした頭の切れる側近はここでさらに一計を案じ王子をこのまま遠国で遊ばしておけば本国にいるよりも安全ではないかと考え、とはいえ空手で帰るわけにもいかないのでこともあろうに目の前の女子高生を誘拐し王女の替え玉として本国に連れ帰る。
 この女子高生にはふとした事件の結果外見だけ子供並みになってしまった高校生のボーイフレンドがいて、もともと学生に探偵家業を兼ねる程度には精神と肉体の能力が卓越していたので彼女を連れ去るべく離陸をはじめたジェット機にも主脚の格納部を経由する離れ業で果敢に乗り込みそのまま彼の国へ秘密裏に入国しようとするが、王宮で例の頭の切れる側近と腹を割って話したところ王女殺しの下手人という真に戦うべき巨悪の存在に気づかされ、その度胸と明晰さを買われて王子が本国へと戻るまでのあいだに犯人を見つけ出すように依頼される。探偵は現場の綿密な観察と豊かな想像力と冷静な推論を駆使して稲妻の如く事件の殺人犯を見破り、その人物の正体を天下に知らしめるべく王宮でみずからの推理を披露しようとするが、犯人の卑劣な姦計によって窮地に陥り万事休すかと思われたそのとき、王子の戴冠式を奇貨として偶然かの国に潜入していた極東の怪盗の闖入によって難を逃れ、巨悪は討たれて王国は新しい王女のもと平和な国へと戻っていく。

*

 2009年当時にテレビ放送を見た記憶があるので、14年振りということになる。
 最後まで観て驚いたのだが、ルパンとコナンがまったく対決しない。というか、ルパンがあまり出てこない。序盤で活躍するのはむしろ峰不二子で、一番盛り上がるのはおそらく峰不二子とコナンのチェイスの場面である。興味深かったのは善人と悪党の造形。国内で見つかったレアアースを採掘することで国際政治の中心に躍り出ようとし、そのためには汚職も自然破壊も殺人も手段を択ばない野心あふれる壮年男性が問答無用の悪人として、開発によって国内の美しい自然が失われることを危惧した保守的な前王女が純粋無垢な善人として対比的に描かれているのだが、この政治性に時代を感じた。基本的に有名キャラ同士の邂逅という以外ほとんど見るべきところはなく、その邂逅もあまり効果的に演出されていないのでかなり残念な作品なのだが、これを見て胸をときめかしていた当時の自分が懐かしい。

ルパン三世VS名探偵コナン

執筆の狙い

作者
p2110178-ipxg00b01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

ブログにアップしようと思って書いたものですが、小説のようにも見えてきたのでここに投げておきます。
皆様今年もお疲れ様でした。良いお年を。

コメント

ぷりも
pw126193093018.28.panda-world.ne.jp

気になった点は2つ。
一つは王子と王女があちこちでごっちゃになっていること。
もう一つは接続詞を多用し過ぎて異様に一文が長い事。
「この女子高生にはふとした事件の結果外見だけ子供並みになってしまった高校生のボーイフレンドがいて、もともと学生に探偵家業を兼ねる程度には精神と肉体の能力が卓越していたので彼女を連れ去るべく離陸をはじめたジェット機にも主脚の格納部を経由する離れ業で果敢に乗り込みそのまま彼の国へ秘密裏に入国しようとするが、王宮で例の頭の切れる側近と腹を割って話したところ王女殺しの下手人という真に戦うべき巨悪の存在に気づかされ、その度胸と明晰さを買われて王子が本国へと戻るまでのあいだに犯人を見つけ出すように依頼される。」
この後にも長い文がありましたが、途中に読点を。

softbank060135189243.bbtec.net

ぷりもさん

コメントありがとうございます。
「王女」と「王子」という言葉の使い分けには仰る通りもう少し工夫が必要でした。
文章の長さについてはこんなのもありかなーという感じでやっております。

ところで、「途中に読点」というフレーズはエッセイか何かのタイトルになりそうな、面白い言葉ですね。今度はこのタイトルでなにか書いてみたいと思います。

休憩中
133.106.146.49

これは……小説ではないです。
既存の物語のあらすじ紹介と感想です。

softbank060135189243.bbtec.net

それは……わかっていました(泣)

風呂糸
p7443dcd3.tubecm00.ap.so-net.ne.jp

>文章の長さについてはこんなのもありかなー

とりあえず意味は分かりますが、一文の中に複数の主語があるので、その都度視点が変わることと、時制も統一されていないので、口語文ならセーフですが、三人称の地の文として書かれたならアウトかなぁと思いました。

softbank060135189243.bbtec.net

風呂糸さん

コメントありがとうございます。主語、視点、時制、三人称、口語文、地の文と色々な切り口が出て来てなんだか頭がこんがらがってきました。

視点がころころ変わると読みにくいのはもちろんですが、主語が変わっているせいでその都度視点も変わっている、というのはちょっとよく分からない理屈のような気もします。

時制についてももう少し詳しくお聞きしたいのですが、烏賊画家。

風呂糸
p7443dcd3.tubecm00.ap.so-net.ne.jp

烏賊画家が何かの隠語なのか、如何か、の変換ミスなのか、わからなくて検索したところ、烏賊専門の画家さんがいましたw

どこかの小国の王女と王子が頓死し(過去)残されたもう一人の【王女】も女王に即位する前に怪しからぬ陰謀に巻き込まれて横死しかねないと(現在1)危惧した側近は一計を案じて彼女を極東へと送るが(現在1)、【王女】は【王女】で若者にありがちな人生の不満から機を見てホテルを抜け出し(現在2)途中で出会った自分と外見が瓜二つの女子高生と入れ替わることで自由への逃亡を試み(現在2)、試みは成功して取り替えられた女子高生のほうが警察に身柄を拘束される(現在2)ものの、その女子高生を目にした頭の切れる側近はここでさらに一計を案じ(現在3)【王女】をこのまま遠国で遊ばしておけば本国にいるよりも安全ではないかと考え(現在3)、とはいえ空手で帰るわけにもいかないのでこともあろうに目の前の女子高生を誘拐し王女の替え玉として本国に連れ帰る(現在3)。

どこかの小国の王女と王子が頓死し(た)。主語は王子と王女。
残されたもう一人の【王女】も女王に即位する前に怪しからぬ陰謀に巻き込まれて横死しかねない。主語はもう一人の王女。
危惧した側近は一計を案じて彼女を極東へと送る。主語は側近。
などと説明しなくても、「2009年当時に~」以降は普通に書かれているので、主語が複数あることを承知で、意図的に文章を繋げられたのだと思います。意図はその場のノリのようなものでしょうか。
(視点については、勘違いしていたので後述します)

>時制についてももう少し詳しくお聞きしたいのですが
一文の中に複数の時制があるのは望ましくありません。王子と王女が頓死してから、女子高生が本国に連れ去られるまで、数日が経過していますよね。要するに過去と現在が混在しているわけです。
一文の中に複数の主語や情報、時間帯の違う出来事を入れて文章を長くすると、読者は情報の処理に時間が掛かるので、その分読むスピードが遅くなります(スムーズに読めない=読み心地が悪い)。もちろん読者の読むスピードを遅らせるために、意図的に文章を長くする場合もありますが、読み心地がいいに越したことはないと思うのです。
ブログ用に書かれたものなら、なおさら読みやすい方がいいと思うのですが……。

口語文(会話文)だと話者が視点主なので、主語が複数でも視点は一つです。一人称の地の文で、主人公が誰かに語っているような書き方ですね。
視点は話者に固定され、神視点のように登場人物の言動を上空からカメラ中継しているような感じです。
そのため口語文でなくても、三人称神視点で書いた、ということなら視点は神(作者)に固定されているので「主語が変わっているせいでその都度視点も変わっている」は私の勘違いでした。すみませんm(__)m

最近、一文に複数の情報を入れ、視点と時制が乱れないように書く鍛練をしたばかりです。だから一文が長い文章を読むと、つい気になってしまいます。

>小説のようにも見えてきた
一文の長さばかりが目につきますが、見るべきは固有名詞を使わずに書かれたこと、でしょうか。

長々と書きましたが、また何か勘違いしていたらすみません^^;
失礼いたしました。

夜の雨
ai200022.d.west.v6connect.net

「ルパン三世VS名探偵コナン」読みました。

面白いネタだなぁと読んでいると、「2009年当時にテレビ放送」の番組のお話をチョイスしたのですか。
こちらに描かれた物語の部分に肉付けをすると読み物になるとは思いました。

>最後まで観て驚いたのだが、ルパンとコナンがまったく対決しない。というか、ルパンがあまり出てこない。<
これは手抜きですね。
陰謀に関するエピソードをそれなりに描いて、そこにルパンが第三者として登場し、コナンと対峙しないと視聴者は納得しませんね。
しかし何十話(一話、もしくわ数話、完結物)というような続きものでしたら、ルパンも毎回コナンと対決するというのも目新しさがないので、今回のようなちょっくら顔出しという手もあるかもしれません。

しかし資源とか国際政治とかをからめて物語にするとコナンの視聴者さんも世界の動きに注目して社会勉強になりますね。

今回の投稿はブログ向きだと思いました。

それでは今年も創作活動を楽しんでください。


お疲れさまでした。

softbank060135189243.bbtec.net

風呂糸さん

返信ありがとうございます。そのイカ画家さん、好きなんですよね(笑)。HNがフロイトの当て字なのかな、と思ったので、なんとなく自分もやってみました。スレッド掲示板でゾンビ小説風漫談を連載しているのですが、おかげさまで「如何かの綴りを知りたい女子高生VSイカ画家が好きなその友人」というネタを思いつきました。

時制の件、丁寧に説明していただいてありがとうございました。時制=純粋に文法的なものと捉えていたのですが、一文のなかで語られる物語の時間経過のことを仰っていたのですね。それでご指摘の内容もよく分かりました。ちょっと変わった感じでストーリーの梗概を述べている、といえばそれまでなのですが、変な文章でも内容はすっと入ってくるのが理想なので、ご指摘を踏まえてもう少し工夫してみたいと思います。ちなみにブログに普段書いているこの手の文章は実はもう少し抑制的で、今回に限りやや口数多めにしてみました。

視点の件も改めて説明をいただきよく分かりました。このあたりを意識して小説を書くと、ぐっとレベルが上がりますよね。ちなみに先ほど梗概といいましたが、梗概くらい俯瞰的な文章もないのかなと思っています。

固有名詞の省略は工夫点だったので、指摘していただいたのはうれしかったです。普通とは違ったように書けるのが小説の面白いところなのかなと思います。

「一文に複数の情報を入れ、視点と時制が乱れないように書く鍛練」、良いですね! 今年もお互い切磋琢磨していきましょう。

softbank060135189243.bbtec.net

夜の雨さん

コメントありがとうございます。

物語の設定や展開は明らかに『ルパン三世 カリオストロの城』を意識して作られているのですが、同作を知っている人間が観ると単なる焼き直しにしか見えないのがつらいところでした。

また、タイトルはどう見てもルブランの『ルパン対ホームズ』を連想させますし、そういう対決路線もありだったのではないかなと思います。ただし、本文で書いたようにわりと面白いシーンもあり、ネット上の評価もまずまずのようなので、コナン映画の常で頭を空っぽにして見れば必ずしも駄作ではありません。

ルパン映画にはしばしば架空の国が登場しますが、なんとなく現実の政治状況を反映しているものが多く面白いです。また国家の設定に限らず、大衆映画の善悪観にはしばしば時代の空気が色濃く出ているので、定期的に観測するといろいろ発見があります。

最近はブログにはまっていたのですが、久しぶりにこちらにお邪魔して刺激をもらいました。小説になるかはわかりませんが、とりあえず書きつづけるつもりではいます。

ご利用のブラウザの言語モードを「日本語(ja, ja-JP)」に設定して頂くことで書き込みが可能です。

テクニカルサポート

3,000字以内