作家でごはん!鍛練場
えんがわ

ハンバーグラプソディ

 ハンバーグ。ハンバーグ。はははハァンバーグ。ハンバー牛。
 久し振りに料理を作ろうと思った。しかし僕のレパートリーはカレーとシチュー、それと鮭の塩焼きとハンバーグしかない。虚しすぎる四択の結果、牛挽肉が我が胃袋の生贄、要するにレシピとなることになった。
 いつもは近場のマルエツで買い物をすませることが多い。寂れた小さなスーパーは、人が少ないから買い物をしやすい、老人に優しいというケナシ言葉ぎりぎりのメリットしかないところだ。そこが自分の性に合うのだから、自分も枯れてしまっているのだろうか。
 けれど、今日は違う。ちょっと遠い大型スーパーへと足を向けたのだった。スーパーデラックスハンバーグを作るためだ。まず駐車場から違う。でかい。周囲はモールになっていて、自転車をとぼとぼ転がすと、白鳥のような白いスーパー様がお目見えだ。やや気圧されながら「ハンバーグを作るんだ!」と心に誓い、入り口をくぐる。
 暑い太陽から一気に冷房の世界へ、まるで北国のような野菜の宝石箱のような、丁寧に整列され、綺麗に清掃され、おされなお客たちがひしめきあう魔境の扉が開く。野菜の群れ。たまねぎは家にある。既に芽が出ていそうなしなびたたまねぎかもしれないが、だからこそ消化する義務がある。さらば、きらきら北海道産たまねぎ。
 そのままためらわず、鮮魚コーナーーを断腸の思いで通り抜け、食肉コーナーへ行く。「国産牛ひき肉」。一挙に距離を詰めようと思ったら、グラム数、豚ひき肉とで何個もの選択肢を突き付けられた。屈辱。人は選択の自由を謳歌する生き物だが、自由は時に人を傷つけるものなのだ。それに出会ったことのない人を惑わせ、今まで味わったことのない「迷い」という不自由を与える。しかし、負けるものか。僕はA級ハンバーグファイターだ。そこらの五回戦とは違う。五分の迷いの末、適度な量の挽肉パックを選択する。卵も大丈夫。
 さぁ、素人はハンバーグの材料は全て揃ったと錯覚するだろう。だが真のハンバーグはむしろそこからなのだ。そしてこの超高級スーパーに赴いた意味もそこにあるのだ。ただっぴろい食肉コーナーを抜け、酒類のコーナーに行く。ビール、日本酒を抜けると、なんとワインのコーナーが四列もある。赤ワイン、白ワイン、そしてロゼ。イタリア産、フランス産、アメリカ産。まず目に入ったのが2万五千円の超高級ワイン。こんな田舎のスーパーで決して売ってはいけないものだ。誰も買うものなどいない。ブルジョワジー。ドッグフード用の冷蔵庫を持っているような超富裕層が買うようなワインが何気なく置いてある。怒りのままそれを叩きつけたら、どれだけすっきりするだろう。そう思い、僕は叩きつけた。近くのおにいちゃんがマジかよ!と言い、おばちゃんが悲鳴をあげる。店員が駆け寄る中、僕はワインを投げつけ続ける。その一個が不幸にして五歳くらいの幼児の頭に直撃する。かえるのような悲鳴をあげ、ぐったりと赤い色の液体が床に広がる。ワインの色か。それとも。わはははははは、と僕は笑う。もちろんこれは妄想だ。文章なら人を殺せる自分も、実社会では肩も張れぬ臆病な一般市民だ。高い値札に「ほえー」といってそのまま通り過ぎる。
 ひと瓶980円の格安ワインを手に取る。シャン・ピエールとか高そうなブランド名も、この格安さでは見かけ倒しだ。だがハンバーグの赤ワインソースにはこれくらいが丁度いい。ほくほくと買い物かごに入れる。
 そこからお惣菜と弁当コーナーに行く。ハンバーグだけではひもじい。なにかつまみになるおかずがもう一品ほしい。それを地力ではなく、出来合いのもので済ますのがマイクッキングの限界だ。茶碗蒸し、あさりごはん、パクチーのサラダ、近所のしなびたスーパーにはないおされラインナップが広がっていた。しかし、オサレな分、お値段が100円、200円お高い。そのうえ値引きシールなど存在しない世界にやつらは安住している。半額シールどころか、壱円だって値引きを許さない。お高く止まった奴らだ。だが腹は空いている。安そうな明太子スパゲティサラダを選ぶ。チーズとマヨネーズにくるまれピンク色のパスタが彩りまぶしく美味しそうだ。ハンバーグにも合うだろう。と、声がかかった。「ちょっとちょっと」

 僕はびくんとした。見ると恰幅の良い、ペルシアネコを飼ってそうなおばさんが手招きをしている。瞬間、僕のちっちゃな知人リストがひらひらオドル。いない。こんな人。いないはずだ。おばさんはにこにこしている。リストのはじっこに近所のご近所のおばさんが照合された。きっとそうだ。
「ども」
 と頭を下げる。
「あらー」
 とおばさんは明るい声をあげる。
「こんにちわ」
 陰キャな自分としては精一杯さわやかに挨拶をしたはずだ。おばさんは笑顔のまま、僕の方に向かい、通り過ぎた。
 振り返るとおばさんは、連れの中年の茶髪のおっさんと談笑している。おばさんが声をかけたのは彼だったのだ。恥ずかしい。僕は一向に悪いことをしたはずはないのに、ばつが悪い、なにか晒しものになった気分になる。

 心を傷つけながらも買い物を終え、炎天下の中自転車をえっちらこっちら漕ぎ、家に着く。
 さあ、食卓の時間だ。たまねぎを涙をこらえ粗みじん切りし、フライパンで色が変わるまで炒め、冷蔵庫で冷ます。そこで台所にパン粉がないのに気付いた。我が家の台所はひじょうに貧しい。悲しくもつなぎは卵だけの牛肉百パーセントハンバーグを作ることにする。ハンバーグの挽肉を中心に混ぜた具をこねこねし、youtubeの動画を参考に、キャッチボールの要領で空気を抜き、形を整える。もう使い込んで色が真っ黒になったフライパンで、ハンバーグを焼く。ひっくり返すとき、形が崩れないかどきどきしたが、僕の腕がいいのか、それが当たり前なのか、大丈夫だった。ハンバーグを焼いた後、赤ワインソースを作る。といっても焼き汁にバターを入れ、ケチャップと中濃ソースを入れ、赤ワインをぶっかけるだけだ。テレビで見たように赤ワインが派手に燃えるかと思ったら、そこは980円のワイン。そんなことはなかった。
 ハンバーグが出来た。ついでにニンジンのソテーを添え、完成だ。
 父の分も作り、恋人じゃないところが自分らしい、父から「火はちゃんと通ってるのか」といぶかしがられたところにも、僕の客観的に見た料理スキルの拙さがうかがえよう。

 ハンバーグはふつうに美味しかった。赤ワインソースはどこが赤ワインって感じだったが、それでも美味しかった。どこか素朴で、安っぽいけど、ボリューミーなその味は母の味に意外と近かった。そういえば母の貧しい料理レパートリーの定番メニューだったっけ。あまった赤ワインを飲みながら、しんみりとあのペルシア猫おばさんをぶち殺す妄想、たとえばからだじゅうがかゆくてたまらない病気にかかり、皮膚がただれ、肉が腐り、死にたくても死ねない、愚かで醜く消えていく哀れなる老婆を妄想しようとして、そのグロテスクさにかえって自分の何かが不快になり、悪酔いしながら本日の晩餐はとどこおりなく終わったのだ。また明日が来る。

ハンバーグラプソディ

執筆の狙い

作者 えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

気軽に読んで気軽にコメントしていただくと嬉しいです。

コメント

大河とせきがはらあ!
M106073079225.v4.enabler.ne.jp

よくそこまでいったが、それわわたしのだ。

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

>大河とせきがはらあ! さん

はは、ちょいテンション高めの語り口は、大河さんの十八番ですもんね。
やってみて敵わないなぁ、自分は凡人だなぁと思いました。
でも、ハンバーグへの想いは負けませんよ! 僕のものだ!

ヘツポツ斎
static.126144041036.cidr.jtidc.jp

ワイン投げつけたあたりで現代の梶井基次郎かぁ―! と叫んだ次の瞬間妄想だったのでやられました。むしろこの落差で笑ってしまった、悔しいっ。

ていうかすごいですね、この形式。なにげにポッカリと「母の喪失」という後景があって、それでもなお日常は回る。それがあまりにも当たり前に配されているのが生々しいな、と思いました。いえハンバーグの焼き加減の話ではなく。

自分も鮮魚コーナーの魔力にちょくちょくやられる愚痴です。ボーナスが出たときに、つい魔が差して買った大トロの旨さが異常でビビりました。「これは慣れてはいけない味だ」と、最大限の警戒をしました。

というわけで、肉が食べたくなりました。ありがとうございます!

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

>ワイン投げつけたあたりで現代の梶井基次郎かぁ―!

レモンは爆発しませんでした。
しょーもない日常なので、少し読み味を変えようとやってみました。

母は本当に料理が出来ない人で、チーズを使った料理というと、豚肉のチーズ焼きしか出来ないような人でした。
それでもそいつで育った自分には懐かしくもう味わえないオカンの味ですよね。

スーパーのランクで一番変化があるのが鮮魚コーナー。魚の新鮮さ、ラインアップの広さが哀れなほど差が出来てしまう。
これは資本力に勝てません。

肉食いたいって思わせることが出来たら、この文章も報われます。
ありがとです。

中村ノリオ
flh2-122-130-109-65.tky.mesh.ad.jp

読ませていただきました。

料理を作る楽しい感じが出ているのはいいと思います。
でもそれに終始するのはちょっと物足りない……という評を書こうと思ったら、最後の「あのペルシア猫おばさんをぶち殺す妄想」のくだりは何なんでしょう。
何にもなしに終わるよりはいいかとは思いますが、困惑しました。

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

>中村ノリオさん

んー、ですねー。
自分の中ではくだらないことを大事にしたいという想いがあるのですが、くだらないことは他人から見たらやはりしょーもないことで「物足りない」んですね。それは厳然とした事実として、これからこういうの書く上で覚悟していこうと思います。ありがとうございました。

夜の雨
ai201004.d.west.v6connect.net

えんがわさん「ハンバーグラプソディ」読みました。

いつものえんがわ節とはちがい、遊び心満載です。

ーーーーーーーーーーーーー
やや気圧されながら「ハンバーグを作るんだ!」と心に誓い、入り口をくぐる。
 暑い太陽から一気に冷房の世界へ、まるで北国のような野菜の宝石箱のような、丁寧に整列され、綺麗に清掃され、おされなお客たちがひしめきあう魔境の扉が開く。野菜の群れ。たまねぎは家にある。既に芽が出ていそうなしなびたたまねぎかもしれないが、だからこそ消化する義務がある。さらば、きらきら北海道産たまねぎ。
ーーーーーーーーーーーー
>既に芽が出ていそうなしなびたたまねぎかもしれないが、<
油断をするとを通り越して、「ずぼら」かげんが伝わるようなエピソード。
>だからこそ消化する義務がある。<
わかっているねぇ、「むだ」として、処分はしたくはない。

>さらば、きらきら北海道産たまねぎ。<
やはり基本はあこがれの「北海道産」(広大な北欧っぽい)ですよね、そこの「たまねぎ」。


この調子で感想を書いて行けば、かなり長くなるので「まとめます」が。
全体に、凝ったというより、ヒネリを効かした文章の味付けがしてありました。
このあたりが、あたらしい「えんがわ」さんかと。

ただ、今回の凝った文章は、わかりにくさもあるかも。

私が読んだ限りでは、筋が通っていました。

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

>夜の雨さん

今回は楽しく書きました。
悪ノリしすぎた部分もあるでしょうなん。
というのも遊びを入れすぎてゴテゴテした感じになり過ぎてますもんね。
たぶん、「わかりにくい」というのもそこらへんから来てるのかな。
もうちょっとメリハリのある遊びの入れ方をしたかったな。
なんというか余裕のある遊びまで、至らなかったというか。

しまるこ
211.7.114.25

いいと思います。書いてればこういうこともやっていくことになりますわな。タイトルも良かったと思います。文章を選別していないところが良いような気がしますね。いちばん最初に出てきた言葉をそのまま連ねていったような、あんまり凝ってないところがいいですね。たぶん一気呵成に書き上げて、そのあとあまり手直しも加えてないんじゃないかなぁ。もっと自由に、もっとめちゃくちゃになれそうな部分も垣間見れて、それを見たいなと思ったけど、今回はその入り口というか、扉を少し進んだところのような気がしましたね。

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

>しまるこさん

たまにはこういうの書いてもいいのかな。たまにはですけど。
けっこうスピーディに書けました。

もっと自由に、かー。
ですね。なにか壁を突き抜けて、違う次元に行けたら面白かったのかも。
そこまで出来ない自分ですけど。
地道に書いていきます。

西山鷹志
softbank219054162233.bbtec.net

拝読いたしました。

妄想とは言えスーパーに並んでいる2万五千円の超高級ワインを叩き割ったら
痛快でスッキリするでしょうね。
私も今度スーパーに行ったそんな妄想が浮かぶかも(笑)

ハンバーグを一から作るのも大変でしょうね。
手間ひまかけて作る味はさぞ美味いでしょうが
私だったら2個600円ほどの物を買って食べますが。

ハンバーグとワインだけの話してこれだけの物語を作りあげるのだから
発想が豊かでないと出来ませんね。
楽しませて貰いました。

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

>西山さん

ハンバーグは美味しかったけど、予想していた高級な味ではなかったっす。
ごく庶民的な味。
スーパーの酒類コーナー見ると、街の酒屋がどんどん潰れて駆逐されていくのも分かる気がします。
昔は酒屋の前のゲーム筐体で、ストリートファイター2とか遊んだんだけどなー。

自分は西山さんのようなネタとして新奇なネタが思いつかない方で、どうしても平凡な話題を素材にしがちです。
調理とか味付けをもっと頑張りたいです。

大河とせきがはらあ!
M106073079225.v4.enabler.ne.jp

 おつかれさまあでしたがあ、それでいいんだ、えんがわさまえ。
そこで数々ん悪寒の上の感動さえ届かないような感想となにかしか浮かばなかった連中と上くらいしか見つからなかった、の頃の後のちょういと祭りの其処はかと、マヒルでも溢れたかと返され十返え見頃を思えさせられた頃、そお何処までも他力の中ですね、とおなじみの、かの文が届きました、違のを書け、よの数の座にわ似たような頃がごろころと転がっていましてね、それでもとそらそおだなと日々をもこえもかえすもせず、そおの十を余裕でこえ、そおだよなと、その数がごろごろと溢れていました。
 それでも、それでいいんだ、とすすめもしないで、その模試と、届きそうな書けそうでもない、その感想となにかしかさえ浮かばなかった、この相手かあとさえ思わされる、その、後の頃でもない、その浮かばなかった連中と上のかみが返されたのです、これが今の時代の文、だと。
 でもですね、ああそおか時をとらえるってこだったのだなあ、我々わ忘れながらかの偉大な長通のその名に、の失を教えていたのだと。
 それでですね、二けたやサンエキなんて余裕でこえてもありえるその領域とかもありえる頃でもあるとさえ思うのですがね。
 そのまく相手とみるごのよそうとそのさえとなら、さえ出来る筈などの未来かなにかか領域範囲や、その、とさえ思うその、のあいかずがですね、それをセンカク諸島と呼ばれたり増してね、線核こと千画、そのすすむころなんだと頃を見てとそのあいが増える頃ですね、いまこの島わ病気なんだと見事に波が一つも付かないみごとかもしれない、その島が流れ、その流図、とさえされるそれをもこえて、その島を、された後ですね。
 それでも、当時でもそおそれでもないとする、そののうのなか、そおそおでもないみおぼえあるような文字と数とその、のの中、それとで、ある文、らしきそれらを眺めててですね、これを下回るなどあるのですが、文字をコピーしてもこれも作成できるかなあとさえ思うような、きれいなそれを見つけましてね、それの頃あったのわそれでも、ああそおだった、失を教えていたのだと、なんだったかなあと思ったのですが、その第二第二章だいにさんじ、の頃、そおだ、我々わそこえ長く通った、その失を教えたその、頃の名を挙げても長とさえされるようなその冴えるそれらが、あの長きそれが来たと伝えるでもなく、あるそれを、教えて下さったのです。
 ですが、どこまでコピーとしましても、この綺麗なそれわなんだろうか、これを得でわないですが、ああ皆あの頃すでにそこだったのだなあと、違らしいそれを、と思ったのですが、このコピーとしましてもと流れ、それを、とされましても。
 文をこえないなど多数ありますが、きれいだな、と思うそれが、あったのわ。
 ああ何処までいっても、をあるいわーと失、とされていたのだなあなどでしたが。
 きいてもきいても、なにか違それを、とされるなか、ああよほど、ななにかに返されたのかなと思うのですが。
 その、その中、それでも、ありがとうございましたあ。
 とゆうのもですね、島さえも、その有名らしいそれらとさえ違なにか、で狭くあろうとさえするそうで、エネルギーアレルギーなど溢れるそれもあります、それでも、おつかれさまでしたあ。
 そして、ありがとうございましたあ。
 ああそおだった、イリわ、その、それでもオモテわ、だったそうです。

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

大河さんありがとうございます。
自分としては弾けたりなかったかなと思いました。
大河さんのように、自分の道を走り切るような潔さが足りなかったなと。

大河とせきがはらあ!
M106073079225.v4.enabler.ne.jp

や、そのことご、とさえ、でもそ、とわありますよ、でもですね、みなふれなくても、ミナフォームに、マヒルをふれてもいいでわいですか、なんてあるので、やぱ、やも、なんてまかとのにのかとのすえのその化のののうのそえの、で野に添とでも、やぱり増えてとねかうそれもあるのだと、そのわ、あるそうで、おつかれさまでしたあ。

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

大河さんには敵わないな。
意味は良くわかんないんですけど、文として何か芯がある気がするんだよな。
意図があるようにも、心遊びをたゆたっているようにも見えて。
とりあえず増えた方が良いのか。

でもあんまり悩まないで、素直な日本語つかっていきたいな。

大河とせきがはらあ!
M106073079225.v4.enabler.ne.jp

なので、それでもあえて悪い酔いしたぶん、おつかれさまあでしたあ。

えんがわ
M014008022192.v4.enabler.ne.jp

悪酔いはなかなか止められませんね。
でも洒落っけのある文章はアルコールを含んでると思うんだ。
酒に飲まれないことが肝心だけど、ちょっと酔いが混じった方がね、今宵も良い良い。

ご利用のブラウザの言語モードを「日本語(ja, ja-JP)」に設定して頂くことで書き込みが可能です。

テクニカルサポート

3,000字以内