作家でごはん!鍛練場
ぷりも

花まつりにはピニャータケーキを

 またこの季節がやってきたかと宝雲寺住職、桜庭清悟はクリスマスシーズンに賑う街を歩きながらため息をもらす。あちこちから流れてくる陽気なクリスマスソング、店頭を彩る煌びやかなイルミネーションは人々を明るく照らす一方で、清悟の心に深く暗い影を落とす。

「どうしてうちにはサンタさんがこないの?」

 幼い時、父に何度も尋ねた。お寺には煙突がないからだとか、サンタは土足で上がれないからだとか、忙しいサンタには手水で手を清め、口をすすいでから仏さまたちに挨拶をしているなんて暇がないからだとか、その都度苦し紛れの言い訳を並べられるだけだった。

「そんなのどこのうちでも同じじゃん」

 父の困った顔が今でも思い浮かぶ。あの頃の私は他所の家庭のようにクリスマスを祝えない環境を呪ったものだ。だが、一人娘を持つ父である今の私には、あの頃の父の苦悩が痛いほど分かる。

「お父さん! 見て! トナカイさん!」

 結菜《ゆいな》の指差す方を見ると、店先で着ぐるみのトナカイとサンタクロースの扮装をした店員たちがビラ配りをしていた。

 結菜が当時の私と同じことを考えるのは当然の成り行きだと言える。友達がクリスマスツリーの飾り付けをしているだとか、プレゼントに何を貰っただとか、学校でそんな話を聞いてくると悲しそうな瞳であの日の私と同じ言葉をつぶやく。

 いや、結菜の場合は私よりも深刻だ。物心もつかないうちに母を亡くし、その愛情を知らずに育ったのだから。天はなぜ、この子にかような試練をお与えになったのだろうか。

「お父さん痛いよ」

「ああ、ごめん」
 繋ぐ手に思わず力が入ってしまった。手を解くと結菜はトナカイ目掛けて一目散に駆けだした。

「こんにちは!」明るく元気に挨拶する結菜にトナカイはポケットティッシュを手渡す。

「ありがとう!」

 結菜はトナカイとサンタに手を振り、ティッシュを大事そうにポケットにしまうと、小走りでこちらに向かってくる。

 世の人々を苦しみから救う教えを説きながら、悲しみの淵に佇む我が子一人をどうすることもできない。これも私に与えられた試練なのだろうか、御仏は進むべき道を照らしてはくれぬ。力無き私は情けなさを噛み締めながら、ただただこの季節が早く過ぎてくれないかと日々を過ごすだけだ。

「お母さん、今日のごはん何ー?」

 結菜はそのままの勢いで隣に立つ紗月にしがみつく。私ではないところに複雑な想いがあるが、その光景に自然と笑みが溢れる。結菜に笑顔が戻ったのは全て紗月のおかげだ。まるで自らの腹を痛めて産んだ我が子のように結菜を愛でてくれる。

「今日は結菜ちゃんの好きなカレーよ」
 紗月はしゃがんで結菜の目線に合わせると優しく頭を撫でる。

「やったー! 早く帰ろ!」はしゃぐ結菜は紗月の手をとりせかす。
「よーし、おうちまで競争よ!
「こら、紗月、結菜! あんまり急ぐと転ぶぞ!」
「大丈夫大丈夫、お父さんのんびりしてると置いてっちゃうよ」
 全く困ったものだと思いつつも私は二人を追いかけた。



 そしてとうとう今年もクリスマスがやってきた。私にとってはX’masではなく、Xデーと言った方が通りがいい。結菜のためにできる心ばかりのことと言えば、フライドチキンのパーティパックを用意することだけだ。たまたま今日の夕食がフライドチキンになっただけなんだ、そもそもクリスチャンならチキンではなく七面鳥であって、決してクリスマスを意識したものではないと白々しい嘘で湧き上がる背徳心を塗りつぶす。

「おいしー!」
 結菜といえば、両親と過ごす断じてキリストの生誕を祝うものではない、クリスマス風の夕食にご満悦の様子だ。果たしてこんな姑息な手段もいつまで通用することやら。

「お父さん! 結菜サンタさんこなくても平気だよ。 だってお母さんを貰えたんだもん!」

 紗月は結菜だけでなく私の立場も十分に理解してくれている。出来うる限りの愛情を注いでくれる彼女には感謝しかない。

「お母さんも結菜ちゃんが貰えて幸せよ」と紗月が微笑む。

 すまない結菜、高校生にでもなれば、お前にもきっと素敵な巡り合わせがあるだろう。

「ほらほら結菜ちゃん、慌てて食べるから口もと汚れてるわよ」紗月が優しく結菜の口をナプキンで拭く。

 そのいつか現れるであろう相手には私が埋めることの出来なかった隙間を埋めて欲しいと切に願うばかりだ。いや待て、よく考えたら高校はまだ早いよな、大学生まで待ってくれ。



 今年のクリスマスは紗月のおかげもあって、穏やかに過ぎていった。

 はずだった。

「清悟さん、ちょっと」
「何だい?」
 紗月の神妙な面持ちにただならぬものを感じた私は、思わず姿勢を正した。

「これを結菜ちゃんの部屋で見つけて……」

 そう言って紗月が差し出したのは、あの日のポケットティッシュ。紗月の言わんとすることが分かった。

「結菜はこれをクリスマスプレゼントとして大事にとっていたのか」
 携帯料金プランの広告が入った何の変哲もないただのポケットティッシュ。結菜が喜ぶようなものではない。こんなものをプレゼントに見立てて自分を慰めていたのかと知り、健気な結菜を想うと胸が締め付けられた。

「私はそれだけじゃないと思うんです。覚えてますか? あの時結菜ちゃんは『トナカイさん!』って言ったんです。サンタさんじゃなく」

 確かにそうだ。ポケットティッシュもトナカイから受け取っていた。サンタクロースには手を振っただけだ。

「きっと結菜ちゃんはクリスマスを祝っちゃいけないんだと、それでサンタさんを避けたんじゃないかって」

 結菜は私たちを困らせないよう、クリスマスに興味を持たない素振りをしていたんだ。年端もいかぬ子供が自分の気持ちを押し殺してまで私を気遣ってくれていた。

「結菜……」

 それに引き換え、私はどうだ? 結菜に何をした? 宗派が違うからと綺麗事を並べて、ただ結菜を傷つけただけじゃないか。御仏の教えを守ることが私の務めだ。時に辛いことがあるのは承知している。だがこれ以上結菜を苦しめてまで守るべき道など、そんなものに一体何の価値があるというのか!

「清悟さん」
 私の心中を察したように、紗月は首を横に振った。

「結菜ちゃんのことは私に任せてもらえませんか? 清悟さんは住職の務めに専念してください。私は清悟さんも結菜ちゃんも幸せにしてみせます」
 何をするつもりかという言葉を私は飲み込んだ。普段物静かだが、紗月は真の強い女性だ。よほどの考えがあるのだろう。気にはなったが私は彼女の言葉を信じようと思った。



 年末年始の忙しさが落ち着き、気づけば3月も下旬にさしかかる。私は綻びそうな庭園の桜の木を眺めながら、ふとあの時の紗月の言葉を思い出す。幸いなことに、紗月と結菜の仲は変わらず良好である。本当の親子だといって疑うものなどいないであろう睦まじさだ。
 果たして紗月は一体何をするつもりなのか。

「気の早い話だ」今からクリスマスのことを考えるのは詮無きことだと私は頭を振る。

「清悟さん、どうしたんです?」
 考えごとをしていて紗月が近くにいることに気づかなかった私はビクッと体を震わせた。

「ごめんなさい、驚かせちゃいましたか?」

「いや、灌仏会《かんぶつえ》の準備について考えていたとこだよ」私は咄嗟に誤魔化した。

「ちょうどよかった、来月の花まつりのことですよね? 私、そのことでお話しようかなって」

 花まつりの愛称で親しまれる灌仏会とはお釈迦さまの誕生日を祝うものだ。毎年御花堂で花を飾り、お釈迦さまの像に甘茶をかける慣わし。子供の無病息災を願うものでもある。

「私そこで結菜ちゃんを楽しませたいんです」

 熱心に語る紗月の計画を聞いて私は心が躍った。私には思いもしなかった発想。なるほどそのような方法があったのかと舌を巻いた。紗月にはよろしく頼みますとお願いしたが、胸中は複雑である。私がどうすることもできなかった問題を紗月が解決しようとしている。父親としての立つ瀬ががない。そんな気持ちになった。だが、そんな問題は些末なこと。大事なのは結菜が喜んでくれるかどうか。それだけだ。

「来月の8日にねお釈迦さまのクリスマスがあるんだけど、結菜ちゃんもやってみたい?」

「お釈迦さまにもクリスマスがあるの?」
 結菜は途端に目を輝かせ無邪気にその場で飛び跳ねる。結菜の興味を引く手練手管《しゅれんてくだ》は紗月の方が私より一日の長があるようだ。

「そうよ、お釈迦さまが生まれた日をお祝いするの。お友達も連れてきなさい」
「いいの? 結菜もお手伝いするー!」
「助かるわ。それじゃ、お父さんと一緒にお花の飾り付けをしてもらえるかしら?」
「うん!」

 紗月はすっかり結菜を手懐けた。御花堂をクリスマスさながらに飾り立てるわけにはいかないが、お釈迦さまの像を花々で囲むのは、結菜の目にはクリスマスツリーの飾り付けのように映ったのだろう。楽しそうな結菜に私の気持ちまでうきうきする。



 庭園の桜が満開となった今年の花まつり。果たして紗月のしかけは功を奏するのだろうか。
いかに食事会といえど仏教の行事、ただのお説教になってしまっては意味がない。期待と不安が入り混じるなか、結菜が友達を引き連れ帰ってきた。いよいよだ。

「いいかいみんな? お釈迦さまに甘茶をかけるんだ。これはお釈迦様が産まれた時に、空から九頭の龍が降りてきて甘露の雨を注いだという言い伝えを表しているんだ」

 子供たちには退屈な話ではないかと私には一抹の不安があったが、杞憂であったようで皆楽しそうに甘茶をかけている。

「さぁ、結菜ちゃん。食事を運ぶのを手伝って」
「はーい」

 結菜は普段から紗月のいうことをよく聞いてくれるが、とりわけ今日はパーティの主催者というある種の責任感からか、動きの切れが2割り増しだ。紗月が子供たちのために腕によりをかけて作った料理の数々は、本来花まつりで供される精進料理とは趣が異なる……というか、全く異なる。

「子供たちの無病息災を願うお祭りです。お釈迦さまが怒るはずがありません」それが紗月の主張だった。
 厳格な教えのもと育った私には、紗月の言うことを心から納得していたわけではないのだが友達に囲まれて楽しそうに食事をする結菜を見ていると、いかに私の信じていた正しさが矮小なものであったかを思い知らされる。彼らの笑顔が私の心を包んでいた頑なな考えを絆《ほだ》していく。

「みんなもうごはんは食べたかな? それじゃあ、最後はピニャータケーキよ」紗月がお盆でケーキを運んできた。ピニャータケーキ? なんだろう? それについては私は何も聞いていない。

「結菜ちゃん、みんなに切り分けてあげて」
「任せて!」結菜は意気揚々とナイフを入れる。ケーキに触れる刃先に皆の視線が集まる。


 バラバラッ

 中から溢れだす色とりどりのキャンディやチョコレート、小さなおもちゃに子供たちは大はしゃぎだ。

「え? すごーい!」

 

「メキシコにピニャータっていうお祭りがあってね、お菓子やおもちゃを入れたくす玉を叩き破るの」紗月が子供たちに説明をはじめた。

 メキシコといってもマルコポーロの『東方見聞録』によると中国がルーツだという。その説明は仏教に大きく外れたものではないのだという私への配慮に思えた。
 ピニャータケーキはその遊び心を取り入れたケーキだ。紗月によると特大バームクーヘンを用意して中にお菓子やおもちゃを詰め込む。大きさが足りなければ八等分し間隔をあけて隙間を生クリームで埋める。あとはチョコレートか何かで蓋をして周りも生クリームでコーティングするだけのお手軽ケーキ。

「紅茶をどうぞ。砂糖の入った甘ーいお茶よ」イタズラっぽい視線を私に投げかけ、紗月が紅茶を配る。分かってるよ、甘茶だと言いたいんだろ。
 子供たちは嬉しそうにケーキを頬張る。その中心に結菜がいる。紗月がクリスマスの呪縛を破ってくれたんだ。これで私の不安も消えた。ありがとう紗月。

「お父さん、お母さん、ありがとう。結菜はお寺の子だもん。クリスマスより花まつり!」友達を見送りながら結菜が嬉しそうに言う。

 友達の男の子が振り返って結菜に手を振る。

「バイバイ、祐真くん! また明日ね」

 あれは、結菜の隣に座っていた男の子だよな。友達、ただの友達だよな? 新たな不安の種が私の胸に芽吹く。これもお釈迦さまが私に与えた試練なのだろうか。



 その後、家内からお寺の一角を改装してカフェにしたらどうかと提案されたんです。その時、私にはまだ躊躇いがありました。花まつりの一件でいくらか寛容になったつもりではいましたが、いくらなんでもお寺にカフェはやり過ぎではないかと。いつもは控えめな家内なんですが、こうと決めたらもう私の手に負えません。
 最後は「お寺は人が集まる場所、私は宝雲寺の魅力を多くの人に知ってもらいたいんです。それが広く仏教を親しんでもらうきっかけになるんじゃないですか?」と押し切られまして。返す言葉がありませんでした。いやはやお恥ずかしい。それでこのお寺カフェ『和結《わゆい》』を開店するに至りました。店名は娘結菜が和やかに暮らせることを願ったものなんですが、人とひとを結ぶ、和やかな空間であってほしいという願いもこめられています。畳に座布団、障子からさす柔らかな光、ほのかなお香のかおりが若い女性にも好評です。私には日常のありふれたものなんですが、何が受けるか分からないものですね。
 ピニャータケーキですか? 申し訳ありません。そちらは花まつり前一週間のみの期間限定メニューとなっております。おかげさまで毎年多くのお客様からご注文を頂いておりまして、予約のみのご提供となっております。

 桜の咲く頃、またのご来店をお待ちしております。

花まつりにはピニャータケーキを

執筆の狙い

作者 ぷりも
softbank111191056143.bbtec.net

GOAT2で16本(実質14本)書いて全て予選落ちしたぷりもです。ご機嫌よう。
供養がてらここに置いておこう。そうしよう。

コメント

ぷーでる
pl19249.ag2525.nttpc.ne.jp

拝読しました。お坊さんの家にいる子供がクリスマスができない話なんですね。
ど素人判断ですが、悪くないです。ただプロ視線からだと厳しい判定を下されたんですね。
小説を書く人は、星の数ほどもいるので、受かったらそれは奇跡です。

お寺だとクリスマスできないイメージありますが、最近はそうでもないみたいです。
どこかの記事で読みましたが、お寺でクリスマスパーティーを開いて近所の子供たちを呼んだ的何かを
視た事があります。クリスマスツリーを飾って、ケーキ食べて、プレゼント交換もしたそうです。

ぷりも
softbank111191056143.bbtec.net

感想ありがとうございます🙇‍♂️
悪くないというお言葉感謝です。✨

クリスマスを祝うお坊さんはいるというのはおっしゃる通りです。

意図としては、それが許されないお寺という設定でした。

幼少期の主人公はクリスマスを祝えない家庭を不満に思った。でもやがて、”あの頃の父の苦悩が痛いほど分かる。”と成長の中で、父の守ってきたものを理解する。

娘を不憫に思いつつも、伝統的なお寺の風習を守ろうとする板挟みに苦しむのを、”厳格な教えのもと育った私には、紗月の言うことを心から納得していたわけではないのだが”と、”その時、私にはまだ躊躇いがありました。花まつりの一件でいくらか寛容になったつもりではいましたが、いくらなんでもお寺にカフェはやり過ぎではないかと”の部分で、主人公の保守派の思想が根付いていることを表現しましたが、ちょっと弱かったかもです。💦


書き忘れました。ChatGPT監修です。
もしご興味あれば名前にリンク埋めてありますので、ポチッとしてくださいませ。

青井水脈
softbank001113057194.bbtec.net

読ませていただきました。
>「メキシコにピニャータっていうお祭りがあってね、お菓子やおもちゃを入れたくす玉を叩き破るの」

花まつりは聞いたことありますが、ピニャータケーキが気になったので。これは楽しそうなイベントなんですね。ラストもほのぼのした終わり方で。
文章や構成など、指摘するところは見当たらず。仏教行事にまつわる短編集などがあったら、1作掲載されてもおかしくなさそうですが。

ぷりも
softbank111191056143.bbtec.net

コメントありがとうございます🙇‍♂️
お褒め頂き恐縮です。
実のところ私、これ書く前ピニャータケーキも花まつりも知りませんでした💦
ただの重い話にならないよう、ちょっと住職にユーモア入れてみましたが、ほのぼのとなったようでよかったです。✨

六番
flh2-133-207-7-64.osk.mesh.ad.jp

拝読しました。
途中までは結構シリアスなお話なのかな?とも思っていたのですが、読み終えてみるととてもハートフルで優しい味わいでした。
お寺の娘がクリスマスを祝えないというビター寄りのネタを、花まつりやピニャータケーキといった鮮やかでわくわくする具材を用いて上手に甘くコーティングされているなと感服しました。
この作品、やろうと思えばとことん悲壮感のある方向にも持っていけたとは思うのですが、誰もが温かい気持ちになれるような着地を巧みに決めたことによって、ぷりも様がこの作品に込めた意図のようなものを感じ取りやすかったです。文章にも癖がなく、作品の雰囲気の良さを堪能しやすいと思います。
登場人物に関しては、物語の推進力を担う紗月の存在がやはり印象的でしたね。個人的には彼女がこの作品の主人公にも思えました。一方で、実際の主人公である清悟がいささか受動的なので、彼がもう少しお話の展開を積極的に作り出す部分があっても面白いのかなと思いました。葛藤はわかりやすく描かれていますので、より大きなカタルシスが生み出せるかもしれません。
素敵なお話を楽しませていただきました、ありがとうございました。

ぷりも
softbank111191056181.bbtec.net

コメントありがとうございます🙇‍♂️
事細かに感想感謝です✨
住職は伝統と娘を想う気持ちの板挟みに苦悩している姿を描写することがテーマだったんですが、ご指摘のように主人公でありながら特に何もしていないですね。💦
参考になりました。
お褒めいただきありがとうございます🙇‍♂️

飼い猫ちゃりりん
27.230.36.114

ぷりも様
感想返しに来ました。
ハートフル志向の作品なので、言葉を選んでコメントしますね。
まず、そもそもの設定に無理を感じてしまいます。
サンタクロースに扮装した人が、家に実際に訪れたことあります?
児童養護施設なら分かるけど、各家庭にサンタクロースが来ないなんて、日本なら普通ですよ。
「お父さん、なんでサンタさんは来ないの?」
「サンタさんはね、お前が寝てる間に来ていたんだよ。ほら、これがプレゼントだ」
そう言って毛糸の靴下にお菓子を詰めて渡せばいいだけですよ。
でも、それで物語が終わっちゃいけないから、ストーリーを工夫しないと。
例えば、架空の風習を作る。
その町では、父親が子供のときから、町内会のおじさんたちが、クリスマスになると、サンタクロースに扮装して、家々をまわる風習があった。でもお寺の住職である祖父は、仏教徒の体裁ゆえ、サンタクロースの訪問を断っていた。
保育園では、きのうサンタさんが来た!と、みんなが大盛り上がり。でも寺の子である主人公だけは寂しい思いをする。同じ思いを娘にさせる悲しみを描く。
妻の生い立ちも描く。例えば、妻は児童養護施設出身で、クリスマスの美しい思い出を大切にしているとか。

文章の細かい指摘はやめておきます。ハートフル志向の作品に対して、あまり厳しいことは言いたくないので。

ぷりも
softbank111188062030.bbtec.net

【飼い猫先生】コメントありがとうございます🙇‍♂️


>ハートフル志向の作品なので、言葉を選んでコメントしますね。

気にせずどーぞ



>「サンタさんはね、お前が寝てる間に来ていたんだよ。ほら、これがプレゼントだ」
そう言って毛糸の靴下にお菓子を詰めて渡せばいいだけですよ。

なるほど! クリスマスを祝うという習慣そのものが禁忌であるということがわかるように書いたつもりでしたが、さすが飼い猫先生の考察はユニークですね。



>例えば、架空の風習を作る。

なので長々書いていただき恐縮ですが不要です。



>文章の細かい指摘はやめておきます。ハートフル志向の作品に対して、あまり厳しいことは言いたくないので。

思想がぶれましたね。遠慮なく言ってもらっていいんですよ。飼い猫先生はいつも抽象的ではっきり言わない。結局あるのかないのか分からないことを「あるんです」と断言してしまう性格であることは存じております。

みんな僕たちのやりとりを見てるかもですよ。
反撃材料ないから適当なこと言ってるってみんなに思われちゃってるんじゃないかなと金木犀くんみたいに言ってみる。

飼い猫ちゃりりん
118-105-100-227.area1a.commufa.jp

ぷりも様
現代の日本のお坊さんに、原理主義はちょっとイメージがわかないなぁ。イスラム教ならわかるけど、
日本のクリスマスなんて、宗教色がほとんど薄れているから、普通にお坊さんも楽しんでますよ。自分が知っている範囲では。

ぷりも
pw126253103011.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】

お寺でクリスマスを祝うかどうかはそれぞれだよ。リンク埋めといたので参照したまへ。
そこはちゃんと下調べ済みだよ。

>普通にお坊さんも楽しんでますよ。自分が知っている範囲では。
この発言は結局キミの知識の範囲が狭いのと、主張に一貫性がないことの表れでない?

白黒きめられるものじゃないんでない?
楽しむところもあれば普段通りのところもある。

知識を更新したまへ。

飼い猫ちゃりりん
118-105-100-227.area1a.commufa.jp

ぷりも様
ネットで調べたからOKと言いたい気持ちはわかりますが、小説ってそういうもんですか?
要は、厳しい寺もあれば、寛容な寺もある。それでこの作品の寺は厳しい寺なんですよね。
それで主人公がもう二代目を継いだなら、そして主人公自身が厳しい寺が嫌なら、寛容な寺にすれば良いだけ。それで一件落着です。
でも、それをしないということは、主人公自身が厳しい坊さんという設定じゃないと不自然。

でも、作者であるプリモさんが納得されているなら、別にいいと思います。

ぷりも
pw126253109161.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】
>ネットで調べたからOKと言いたい気持ちはわかりますが、小説ってそういうもんですか?
「自分が知っている範囲では。」でNGと難癖つけたい気持ちはわかりますが、小説ってそういうものかというのは書き手の作風でないの?
白黒つけられないもんじゃなかったんですか?


ブレブレじゃないですか?


>そして主人公自身が厳しい寺が嫌なら、寛容な寺にすれば良いだけ。それで一件落着です。

「あの頃の父の苦悩が痛いほど分かる。」といった記述から伝統を守るということと我が子への想いを表現したつもりですが、飼い猫先生はそう捉えたということですね。
そしてなるほど、そのような白黒思考は便利ですね。
例えば飼い猫先生の最新作でも、妻の金遣いが荒いならやめさせれば良いだけ。
娘の交友関係が気に入らないなら断絶させればいい。それで一件落着ということですね。
さすが水溜まりより浅い考察で定評のある飼い猫先生です。笑いが止まりません。


あ、文章の細かい指摘ってどうなりましたか? じゃんじゃんくださいそういうの。

ぷりも
pw126253116137.6.panda-world.ne.jp

生半可な覚悟で揚げ足取りとりしてやろうとコメントすればたちまち返り討ちに合うのが鍛練場。
それこそが飼い猫先生の求める姿でないの?

飼い猫ちゃりりん
sp1-72-2-61.msc.spmode.ne.jp

ですから、ぷりもさんが納得されているなら、それ以上何も言うつもりはありません、と言っています。感性は人それぞれなので。

飼い猫ちゃりりん
118-105-100-227.area1a.commufa.jp

ぷりもさん。
あまり突き放してもいかんかな。苦笑
じゃあ、もう少し丁寧に説明しますね。

この作品の設定では、
主人公は二代目で、寺の1番偉い人。それで子供の頃にクリスマスを祝えなかった悲しみを引きずっている。
娘はクリスマスを、みんなと同じように楽しみたい普通の女の子。
奥さんもすごく優しい人。
この状況なら、寛容な寺に方針を変えればいいじゃん、ってならない?
と言っているのです。
だから、余計な世話を焼くと、
伝統を重んじる町内会の頑固な老人たちを登場させればいい。
主人公が方針転換したくても、出来ない状況を設定する。

ま、ぷりもさんの作品なので、好きにしていただければ結構ですよ。

ぷりも
pw126253100213.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】

>この状況なら、寛容な寺に方針を変えればいいじゃん、ってならない?

何度も繰り返しになりますが、住職は寺を継いで伝統を守る父の立場も理解をしたということです。

ここについてはもう気が済んだようなので文章の細かい指摘じゃんじゃんください。

飼い猫ちゃりりん
sp1-72-2-61.msc.spmode.ne.jp

ぷりもさん。細かい指摘とは、必ずしも誤字脱字のことを言っているわけではありません。
何度も言ってますが、飼い猫の指摘には、飼い猫の感性が混ざっています。それでもよければ、指摘させていただきますが。

まあキリがないので、なら題名だけでも。
冗長。説明してネタバレして損。
この題名では、読者が
「花祭りにピニャータケーキが出る物語なんだなぁ」
って予想できてしまう。だから客足が遠のく。題名とは店ののれん。だから、客に覗いてみたい気持ちを起こさせる。
例えば
「ピニャータケーキと花祭り」
なんてどうですか?
ピニャケーキのことを知らない人でも、「花祭りとどんな関係があるんだろう?」って思うと思いますよ。

ぷりも
pw126253126029.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】

>ぷりもさん。細かい指摘とは、必ずしも誤字脱字のことを言っているわけではありません。

くりお様風に言うと僕は


誤字脱字を指摘してくれとは一言もいってません。✨


>まあキリがないので、なら題名だけでも。

飼い猫ラピス流、突っ込まれるとふわっとした回答でごまかすですね。


>冗長。説明してネタバレして損。
この題名では、読者が
「花祭りにピニャータケーキが出る物語なんだなぁ」
って予想できてしまう。だから客足が遠のく。題名とは店ののれん。だから、客に覗いてみたい気持ちを起こさせる。

なるほど! では飼い猫先生の『塔の中の少女』は塔の中にいる人物は少女であるとバラしてしまってますね。

花まつり、ピニャータケーキその両方を知ってる人は少数派かと思ってました。なるほどなるほど、これもくりお流


ちょっと調べればわかる


ということですね。
バックトゥザフューチャーも未来に戻る部分が核であるとらバラしてしまってますね。

ほら、じゃんじゃん出してください。
でないと一生懸命揚げ足取りしようとして、タイトルしかいちゃもんつけられないじゃんって傍目にみえちゃうんじゃないかなぁ©︎金木犀くん

飼い猫ちゃりりん
sp1-72-2-61.msc.spmode.ne.jp

ぷりも様
飼い猫は別に喧嘩したいわけじゃないので、「お前の作品だって」とか意味不明な抵抗をされるなら、コメントをやめますね。

ぷりも
softbank111188062030.bbtec.net

【飼い猫先生】
そうなんですか?
全然タメになる指摘なくて、頑張って揚げ足取りしようとしてるのかと思いました。
ケンカ?
僕そんなことするつもりないよ☆
感想戦じゃん感想戦。


キリがないってほど指摘事項あるっていうから聞いてるだけでないの。

どうせ💩みたいな感想しか書けないだろうし、やめたければご自由にどーぞです✨

ぷりも
softbank111188062030.bbtec.net

飼い猫先生の感想コメント
・とにかく抽象的
・感覚的でうまく説明できない
・自分棚上げで他人の作品には細かい
・自分が知っていることが世の中の全てと思っている

飼い猫ちゃりりん
sp1-72-2-61.msc.spmode.ne.jp

その「戦」はいらない。そこまで暇じゃないんで。普通に感想でいい。

ぷりも
softbank111188062030.bbtec.net

【飼い猫先生】
将棋であるじゃん。喧嘩じゃないよ。
暇じゃないなら終了乙✨

ぷりも
softbank111188062030.bbtec.net

書き忘れた💦
リンク埋めといた。
感想戦知らないの?

飼い猫ちゃりりん
115-37-201-186.area1a.commufa.jp

ぷりも様。じゃあ、もう少し続けますか。苦笑

飼い猫の感性と主観によるものだから、その点は理解して下さいね。

この物語は人間の描き方が浅いんです。感情表現が単純で、登場人物が全員いい人。
物語に摩擦や誤解を持ち込むのを避けて、善意に基づいた整合性に囚われた安易なストーリー。

たとえば
紗月は優しすぎるほどの女性で清悟を支える。
清悟は仏教者としても父親としても誠実です。
結菜は一度も反抗せず、大人を信頼してますよね。

要するに、人間らしい矛盾や衝突が希薄なんです。
普通の家庭なら、
結菜が「死んだお母さんのことをもっと話してよ!」と怒り出したり、
紗月が「私はあなたの心の中に入り込めない」と文句を言ったり、
清悟が宗教観と父親としての責任の板挟みで身勝手な決断をしてしまったり、宗教思想を押し付けたり。
そういう理不尽さ、身勝手さ、未熟さこそが人間ドラマですよね。
この作品の家庭は、物語のために作られた感満載の「良い家庭」。
まあ子供向けならいいのですが、大人が読んで楽しめるかと言ったら???

そのお気楽さが、題名から最後までの文章に一貫して染み込んでいるような気がする。

ちょっと厳しいこと言っちゃって、申し訳ありません。まあ猫の趣味趣向が混ざっているので、あまり気にしないで下さい。

ぷりも
softbank111188062030.bbtec.net

【飼い猫先生】
飼い猫先生は苦笑って好きですね。それはどうでもいいんですが、

>飼い猫の感性と主観によるものだから、その点は理解して下さいね。

なるほど! 飼い猫先生の主観なんですね。私の考え方は違うのですが、そこを掘り下げても意味がないということですね。なんと言っても、飼い猫先生は「自分が知っている範囲では」という狭小な考え方をお持ちのお方ですので。

ともあれ、そう感じたという飼い猫先生の意見はありがたく頂戴してゴミ箱に捨てておきます。

飼い猫ちゃりりん
sp1-72-2-61.msc.spmode.ne.jp

ぷりもさん。取捨選択は作者の自由だから、ゴミ箱に捨てて頂いて全然構いません。
ぷりもさんだけじゃなくて、このサイトの利用者ほぼ全員に言えることだけど、飼い猫のコメントを「攻撃」と捉えるんです。
綺麗さんなんて、怒って返信も無しです。別にいらんけどね。笑

ぷりも
pw126253098173.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】
あ、もう終わったとおもってました💦
僕は別に攻撃とは思ってないよ。なんて言ったらいいんですかね



ズレてる



って思ってるだけだよ☆

小次郎
182-165-169-65f1.hyg1.eonet.ne.jp

この作品で一番楽しめた所は、主人公の葛藤が見えるところですね。
娘に宗教の思想や風習の違い説くわけにはいかないですよね。

ぷりも
softbank036243188151.bbtec.net

小次郎さま
コメントありがとうございます🙇‍♂️
ちょっと重くなりすぎないように気をつけました✨

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

そういえば飼い猫先生、作品対決の話はどうなったのか。【#どうせか】でもいいし、日替わりお題でもいいのだけど。
とりあえず、今日のお題で書いといた。

『AB+C』
2500字くらいのSFじゃ!

リンク埋めてあるから名前をポチッとなである。

界隈
sp49-109-139-161.tck02.spmode.ne.jp

>このサイトの利用者ほぼ全員に言えることだけど、飼い猫のコメントを「攻撃」と捉えるんです。
綺麗さんなんて、怒って返信も無しです。別にいらんけどね。笑

ほぼ全員が攻撃って捉えてないし、綺麗氏が怒ってるなんて誰もわからないのに、何故ゆえになんでもかんでも決めつけたがるんだろう

飼い猫ちゃりりん
115-37-205-179.area1a.commufa.jp

作品対決の件はもう回答しておりますが?

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

【飼い猫先生】
一体キミはいつ寝てるのか。平日の3時4時によく起きてる。普通の企業勤めは寝てるよ。夜勤の可能性もあるかと思っていたけど、その日の日中にも起きとる。
まぁ、そんなことはどうでもいいとして、リンク埋めておいたけど作品対決の回答がこれってこと?
色々ツッコミどころがあるんだけど、まずどのお題?
僕もういくつも書いてるから、飼い猫先生がなんのお題使ったのか探すの面倒なのだが。

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

【飼い猫先生】
リンク埋めておいたけど、その対決用作品ってのがこれ?
前にも言ったけど、僕は伝言板への作品投稿禁止っての知らなくて初めてきた時にやってアク禁くらったんだよね。



まぁそれはどうでもいいとして




飼い猫先生はダメだと知っていて5回も6回もやってアク禁にならないとは、運営さんとは特別な関係なのだろうか。例えば同郷とか?



まぁそれはどうでもいいとして



これも前もって言ったけど、最コメ欄に上がらないコメントは見落とすかもしれないと。
そういう大事なコメントはわかるようにちゃんと十分な文字数で書いてくれたまへ。



まぁ、敢えて目につかないようにしておいたんだろうなと薄々察してはいる。


もう一つ察しと言えばAIを使ってという部分。
大方、手厳しいこと言われたら「やっぱりAIに小説書くのは無理にゃ」とAIに責任を押しつけようという浅い策略がガラス張り。

大事なことを言っておこう。



AIを使おうが使わまいが最後に判断するのは投稿者。




飼い猫先生はそれを自分名義で公開できると判断したということだよ。

それを踏まえてまたあとで感想書くよ。

ぷりも
pw126253120219.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】
そう、その前に何のお題使ったかを教えてくれたまへ。
僕は自分が有利にならないよう、monogataryの日替わりお題で書いてる。その日のうちに書いてるけど、飼い猫先生には1週間使ってもいいとハンデまであげてる。
まさかまさかだけど、大後輩の僕相手に自分で好きに決めたお題で書いたなんていうつもりだったりする?

自称プロって言ってる今晩屋くんが、ののあのアマとの七番勝負に、自分の書きたいお題で先手でやりたいって言ってきたこと思い出した。

僕のことを素人やら駄文製造機やら便所コオロギやら蔑む偉ーい先生方は、なんで作品見せ合い対決の話になると日和るのかな。そうげん先生もあんだけ偉そうなのに、お礼参り恐れてか全然作品投稿しないもんね。

飼い猫ちゃりりん
sp1-72-2-61.msc.spmode.ne.jp

ぷりもさん、猫は「駄文製造機」なんて言ってませんよ。そうやって、言葉を曲解するから嫌なんです。
ただAI臭がすると言っただけです。

飼い猫ちゃりりん
sp1-72-2-61.msc.spmode.ne.jp

一応投稿したけど、削除されたんです。
AI使用作品。
『僕の犬になってくれませんか?』(笑)

ぷりも
pw126253114177.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】

“一応投稿したけど、削除されたんです。
AI使用作品。
『僕の犬になってくれませんか?』(笑)”


あー、Q aybackmachineからも削除されてしもた。
ってか、やっぱり飼い猫先生は伝言板に作品投稿してもアク禁にならないんだね。不思議なこともあるものです。



そんなことはどうでもいいとして



“ぷりもさん、猫は「駄文製造機」なんて言ってませんよ。そうやって、言葉を曲解するから嫌なんです。
ただAI臭がすると言っただけです。”


僕は曲解などしてないよ。よく読みたまへ。


>僕のことを素人やら駄文製造機やら便所コオロギやら蔑む偉ーい先生【方】は、

複数形だよ☆
キミが駄文製造機と言ったなどとは



一言も言ってません☆



それは、そうげん先生のお言葉だ、ら

読解力ズタボロ(定期

ところで質問全然答えてもらってないんだけど、そのお題は何?

あとせっかく書いてもらったの消えてしまったのはあれなので、ここにコピペしようと思ったけど、それも消されるかもしれないので、どうしようかな……


💡❗️


保存してあるから、僕の二週間縛り解けたら飼い猫先生のクレジットいれて鍛練場に投稿しとこか?

それか、monogatary の飼い猫先生作品のコメント欄にクレジット入れてコピペしようか?

どっちがいい?

念のためもっかい、お題が何か教えてちょ。

ぷりも
pw126253119049.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】

誤字発見 Waybackmachine
あれ、何で2025-04-16 12:11の僕のコメントが最コメ欄に上がっていないのか。
まぁいいや。

とりあえず、お題が何であるかと、上記方法で僕がその💩作品投稿していいのか回答くれたまへ。

飼い猫ちゃりりん
sp1-72-2-61.msc.spmode.ne.jp

お題はプリモさんでどう?

『世界で一番正直な人、プリモ』

僕の名前はプリモ。
好きな食べ物はハム。嫌いな食べ物は「賞味期限」。賞味期限があるだけで愛せなくなる。だから僕は、永遠に腐らない「缶詰のハム」を愛してる。婚約もした。名前は「ハム子」。

僕は男。だけど女も好き。カラスも好き。虫も好き。靴も好き。先週はサンダルと付き合ってたけど、突然ベランダからいなくなった。あの別れ方はつらかった。

倫理観はある。あるにはある。でも未使用。新品。タグ付き。
「使うと汚れるじゃん?」って思って、棚の一番上に飾ってある。

昨日、道端の犬に告白したら、噛まれた。
「ありがとう!」って全力でお礼を言ったら、通報された。
警察には慣れてる。もう家族みたいなもん。特に留置所の冷たい床が好き。硬くて無口で、まるでセロテープの芯みたいだから。

僕は愛を語れる。
「愛ってなんですか?」って聞かれたら、僕はこう答える。
「ハムをレンジで温めすぎて溶けたプラスチック容器。それが愛。」

暴力はごちそうだ。
「この変態!」って蹴られると、もう最高。笑いが止まらない。
でも、朝コンビニで知らない店員さんに「おはようございます」って言われたときは、パニックで店の商品全部裏返して帰った。

そう、僕はプリモ。
世界で一番正直。
今も鏡に向かって言う。

「好きです。あなたの無機質なその顔が。」

鏡は返事をしない。でも、いつも僕を映してくれる。
「愛してるよ」って呟くと、鏡の中の僕が少しだけ照れてる気がする。
――それでいい。これが、僕の正直な人生。

終わり

ぷりも
pw126253105195.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】
色々ツッコミどころあるんだけど、ちょっと今日はGOAT2のポッドキャスト後編が公開されてノンフィクション更新に時間かかるから、落ち着いたらもろもろ返信するよ。

ぷりも
pw126253105195.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】
文字数不足で最コメ欄上がらんかったので連投💦
色々ツッコミどころあるんだけど、ちょっと今日はGOAT2のポッドキャスト後編が公開されてノンフィクション更新に時間かかるから、落ち着いたらもろもろ返信するよ。

https://monogatary.com/episode/542459

ぷりも
pw126253125157.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先生】
キミはいつもこっちが聞いてること答えないので何度も聞く羽目になるのだが。
もっかいおさらいしておこう。

キミの消えてしまったという作品は僕が保存してあるから安心したまへ。んで、それを僕が二週間縛り解けた時に飼い猫先生名義で鍛練場に投稿するか、それともmonogatary のキミの作品コメント欄に「©︎飼い猫ちゃりりん」と入れてコピペするかどっちがいい?

というのが何度も繰り返してる質問の一つ目。


で、その💩みたいな作品のお題教えてというのが2つ目の質問。


僕は自分が有利にならないようmonogatary の日替わりお題で提案してすでにいくつかその日のうちに書いてる。飼い猫先生は同じお題で一週間でもいいとハンデあげてるわけだけど、それじゃハンデ足りないから自分でお題選びたいということであってますか先輩。

僕は別に構わないんだけどね、都合の悪い質問全スルーして「じゃあ」と片付けられてももねという話なの。

不思議だよね。素人だ、AI臭だ、駄文製造機だと言う偉い先生【方】は、僕と作品対決するかと聞くと日和って逃走するか、自分に有利な条件でやりたがるんだよね。

不思議といえば、他人の作品コメント欄に作品投稿してもお咎めなしの飼い猫先生。
僕は構わないけど、僕がやったらアク禁になるのかな。

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

「じゃあ」じゃなかった💦
「どう?」

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

【飼い猫先生】
それでどうなの?
平手でやる自信はなくて、ハンデ与えられたけどそれも不十分で、もっと自分有利にしたいって日和ったという解釈であってますか?先輩。
そうだというなら、僕は別にお題【プリモ】でもいいよ。別に。

そこを確認したいだけ。


そうげん先生もラピス先生もそうだけど、偉そうなこと言ってる先生方は口だけで全然大したことないね☆


そのお題で飼い猫先生は書き終わっているから、その回答さえくれればあとは僕が出すだけだね。

monogatary から覗きにきてる方々にも飼い猫先生って全然大したことないただのカルトだって思われちゃってるんじゃないかなぁ©️金木犀くん

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

あ、今日のお題【恋に落ちない春です。】でも書いといた。
『誕生日恋占い』
名前をポチッとしてくれたまへ。

ぷりも
pw126253103093.6.panda-world.ne.jp

【飼い猫先輩】
返信待ってるのにこないにゃ😿
僕と同じmonogataryお題で書くなんて無理にゃ😿もっとハンデが欲しいにゃ😿ということなのだろうか。
ラチあかないから、大後輩の僕がハンデとして、飼い猫先輩提案のお題【プリモ】で書いてあげよう。
僕は鍛練場のルールに抵触しないよう提案したんだけど、飼い猫先輩はここに作品投稿してもお咎めなしだから、僕がやってもいい理屈だね☆

さて、飼い猫先輩は「終わり」と完結させたので、あとは僕が出せばよいね。長くなるからしばらく連載するよ。

ぷりも
pw126253103093.6.panda-world.ne.jp

お題【プリモ】
ジャンル:ノンフィクション

- 1 -

『手に負えないぷりも』

 やぁ、僕はぷりも。知らない人は知らないだろうけど、僕が初めてごはんに投稿したのは伝言板で、その時は「プリモ」だったんだよ。もともとカタカナだったんだね。

 そのあと鍛練場では「ぷりも」としたんだけど特に意味はない。その方が字面的にかわいいから、そっちを使うようになったんだよ。

 それで、その時伝言板に投稿したのはショートショート。伝言板に作品投稿しちゃいけないというルールわや確認してなくて、来て早々アク禁になっちゃった☆

 僕はなんだかんだで20回くらいアク禁になってるんだけど、中でもこのアク禁は特に厳しい長期間のものだったんた。

 一方、飼い猫ちゃりりんという大先輩なんだけど、5回も、6回も伝言板に作品投稿しても、反日発言、誹謗中傷まきちらしてもお咎めなしというVIP会員。きっと運営のアキタさんに特別目をかけられてるんだね。

 あ、なんで運営がアキタさんてわかるのかっていうと、ごはん20年選手のラピス先生から教えてもらったんだ。

「鍛練場にろくな作品ないって運営のアキタさんも言っていた」

 ってラピス先生本人が発言してたから、まず間違いないんじゃないかな。アキタさんはそういう目で見てるんだね。なんだかショックだよね。

ぷりも
pw126253103093.6.panda-world.ne.jp

- 2 -

 ごはんは女性比率が低いんだけど、いないわけじゃない。困ったことに僕はヒステリーな女の人にモテるんだね。その中の一人がラピス先生。もういなくなっちゃったから言うけど、とにかく気が短くてすぐにキーッ!てなるおっかない博多(の程近くに住んでいる)女なんだ。

 で、以前ラピス先生のボスともいえる人がいたんだけど、飼い猫先輩とは敵対関係。その子分のラピス先生と飼い猫先輩がガッチリ手を組んで反ワク活動繰り返していたなんて面白いよね。過去にはラピス先生と飼い猫先輩も衝突していたというし、令和の三アンリ事件だよ。

 飼い猫先輩はそのボスが怖くてやられっぱなしだったんだ。時々隅っこで「四畳半のおばあちゃん」と陰口いって憂さ晴らししてたかな。これが飼い猫先輩の必殺技。実を言うと僕もそれ言われたことある。

 それで、そのボスがいなくなったもんだから、ラピス先生も飼い猫先輩もやりたい放題さ。よっぽど鬱憤たまってたんだね。

sp1-75-208-103.msb.spmode.ne.jp

ぷりもさんへ、
(こちらでよいかな?)

ほとんど利用していなかった「モノガテリー」ですが、今回はあなたの提案に触発され、あちらで4作品ほど書かせてもらいました。
お題に沿った2000文字という規定のなかで、久しぶりに創作を満喫することができました。
ありがとうございます。

ぷりも
pw126253103093.6.panda-world.ne.jp

凪さん
お疲れです。お題チャレンジも面白いものです。入賞できるとよいですな。賞金でませんが、monogatary はコンテストの時だけ利用するというのもよいかもです。

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

【凪さん】
最コメ欄上がってなかったのでここでお知らせ。返信は上にあります。


さて、GOAT2に関して私小学館に問い合わせメール出してるんですけど、まだ返信来てません。

本日のお題【携帯を忘れた一日】で書いときました。

『携帯依存症』

リンクは名前をポチッとなです。

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

- 3 -

 飼い猫先輩は承認欲求がすごくて、皆んなに崇められたいという願望があるんだ。
 それで敵対関係にあったラピス先生の親分がいなくなった途端元気になって我が物顔で伝言板にて反ワク活動を始めたんだよ。

 ワクチン信者だとか、洗脳されてるとか、まともなサイトなら削除されるような内容を撒き散らしていたけど、ここの運営は飼い猫先輩と思想を同じくしているから、アク禁どころか削除もしないってのはもはや通常運転。

「馬鹿なジャアップ」「日本人を騙すなんて朝飯前」と、およそ日本人が言うはずのないことをならべるものだから、僕は「飼い猫先生は反日国ゆかりの人ですか?」と何十回も聞いているんだけど、いまだに回答くれないんって酷いよね。

 僕は生え抜きの日本人だけどキミは? と聞いても梨の礫。試しにもう一度聞いてみよう。


「飼い猫先生は反日国ゆかりの人ですか?」

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

- 4 -

 飼い猫先輩は特段威張れるものがなくて、それでコロナワクチンを接種した人たちを見下すことを思いついたんだ。第一回のワクチンを接種した日本人は一億人以上。つまり、接種者を下等生物と見ることで自分に価値を見出そうとしたんだね。ラピス先生も加わって誹謗中傷反日発言なんでもござれだったよ。

 今伝言板みたらまたこっそり書いてるもんだから、「まだやっとる」と思ったね。正直なところ。

 もともと警鐘を鳴らすという大義名分を掲げてたんだけど、とてもそんな風に見えないでしょ?

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

- 5 -

 飼い猫先輩は推敲星人なんだ。もう新しいものを生み出す能力が枯渇して、何年も同じ作品をこねくり回してる。なんでも飼い猫先輩曰く、作品は娘で大切に育てるみたいな鳥肌がたつような異常性癖を持ってる。

 まぁそれは個人の勝手なんだけど、そのように扱わない人たちを非難する傾向が見られる。僕なんかそういうの見ると悪寒が走っちゃう。

 他人に対しては一応作者の自由というスタンスを表明してるけど、自分の意にそぐわないものに対しては失敗だのなんだのいちゃもんをつけて、吾輩すげーって気持ちよくなってるの。

 これは、もはや新作書けなくなった先生方に多く見られるから面白いね。ラピス先生もそうだし、その代表と言えばなんといってもそうげん先生だね。

 他のコメント書いてる人を否定してるの見たことないかな? 特に自分の気に食わない相手が好意的なコメントを書いているのを見かけると、その部分を否定するという間接攻撃を繰り出す。正面切って勝負できない飼い猫先輩の性格がよく出てるんじゃないかな。
 その間接攻撃として利用されてしまった作品は気の毒でならないよ。

 おかしなコメントが寄せられた時は、作品投稿後一週間以内なら一週間経ってから「ありがとうございます」と一言だけ書けばOK。その後のコメントに返信義務はないのでスルーしても大丈夫。投稿後一週間すぎてるならそのまま放置。

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

- 6 -

 忘れてはいけない飼い猫先輩の特徴と言えば、なんといっても下手くそな例え話。よくなんでもかんでも野球で例える人っているけど、そんな比じゃないんだ。

 そもそも例え話って、分かりにくい難しい話をわかりやすく噛み砕くものなんだけど、飼い猫先輩の場合は、そのままでわかる話をかえってややこしくするというか、元の話と本質変わっちゃってるんだね。

 だけど、当の本人は頭いい気分になっちゃってるんだから目も当てられない。そこにズタボロ論理思考が加わるともはやまともに聞く気が失せるレベル。

「あるが否定できないならあるのにゃ!」とあれは、本気で言っているのか飼い猫先輩流ギャグなのか、ちょっとよくわからない。

ぷりも
pw126236031244.12.panda-world.ne.jp

飼い猫先輩いるじゃん!
すっかりおとなしくなったもんで、意気消沈してるのかと思ってたよ。

それはそうとmonogatary である。ちょっとGOAT2のことでわからないことあったから小学館に問い合わせしたんだけど返信きとらん。

よく見たら問い合わせ窓口はmonogatary なんだって💦
monogatary の方に同じメール送っておいたけど返信くるだろうか。

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

さて、monogatary 【#どうせか】の〆切は明日中みたいですよ。飼い猫先輩はどうなったんでしょうか?
とは言え金木犀流「書けたら書く」みたいな発言してたので、初めから【どうせ書】けないだろうけどという察しはありましたが。

私、もう一本書いときました。

『オオイヌムシ』
例によってリンク埋めてあるもんで、名前をポチッとなです。

ぷりも
softbank111189169241.bbtec.net

【飼い猫先輩】
このところ投稿頻度少ないけど【#どうせか】書いてる?
難しく考える必要はないよ。適当に思いついたことプロットにして、のぺぺのぺと書き連ねたらOK。
僕が言うのもなんだけど、素人の飼い猫先輩に多くは期待してないよ。普段からズタボロ設定だしね☆

あ、もう一本書いといた。

『血統支配』
例によってリンク埋めてあるので、ポチッとなです。

monogataryでも特に過疎化しているスポーツジャンルだーよ。

ご利用のブラウザの言語モードを「日本語(ja, ja-JP)」に設定して頂くことで書き込みが可能です。

テクニカルサポート

3,000字以内