作家でごはん!鍛練場
熊まんじゅう

最期

ぐるぐる。頭の中でぐるぐると考えごとが回る。
みんなは僕のことをどう思ってるの?
最初の人間って誰?
なんて名前?
ぐるぐるぐるぐる
僕のご先祖さまはどんな人たち? 
もしかして…
僕 と言う言葉を作ったのは誰?
初めて夜になった時,最初の人間はどう思ったかな?
僕は生まれ変わったの?
僕って誰?
貴方は誰?
大昔に行って確かめたい
地球はいつめつぼうしちゃうの?
怖い
僕の住んでる国は平和だけどいつ戦争が来るかわからない。 
誰もが迎える死 
死が僕を呼んでいる。
死が僕を迎えに来た。
地獄って本当にある?
天国って本当にある?
生まれ変われるのかな?
お化けはほんとうにいるの?
もしかしてそこの君も幽霊?
貴方があの子だったりして
あの子があの子だったりして。
宇宙の終わり
地球の終わり
全ての終わり
終わりが地球を包み込む
余命7日日間 
そして今日が最期の日。
死ぬ前…いろんな考えがぐるぐると回った。
死が来た。
死 僕の人生を終わらせた。
人生の始まり
街の始まり
県の始まり
国の始まり
地球の始まり
宇宙の始まり

人生の終わり
街の終わり
県の終わり
国の終わり
地球の終わり
宇宙の終わり
その謎はいつまでも永遠に解かれないままだ。

最期

執筆の狙い

作者 熊まんじゅう
softbank126078023047.bbtec.net

なんだか自分の思ったことを書いただけ…。意味わかんないと思います。作者は別に余命7日日間じゃないです。でもいつ死んじゃうのかなとか,死んだらどうなるとか,最初の人間は誰?とか,いろんな疑問を昨日の夜ずっと思ってたんです。

コメント

神楽堂
p3339011-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp

>熊まんじゅうさん

読ませていただきました。
私もこういうことを考えたことがあります。

いろんなことに「なぜ?」「どうして?」と疑問を持ち
それを探索していくことで、我々人類は文明を発展させてきたように思います。

読ませていただきありがとうございました。

夜の雨
ai225167.d.west.v6connect.net

「最期」読みました。

>なんだか自分の思ったことを書いただけ…。意味わかんないと思います。<
意味はよく分かりますが。
いつも妄想を浮かべて、ネタを考えているので。
自分を含めた世界の始まりと終わりについて、イメージを膨らましたのでは。
御作は、「その世界が抽象的なのです」よね。
小説の書き手として考えるのなら「現状の御作を具体的に考える必要があります」。
そうすると、物語が形になるのではありませんかね。

>作者は別に余命7日日間じゃないです。でもいつ死んじゃうのかなとか,死んだらどうなるとか,最初の人間は誰?とか,いろんな疑問を昨日の夜ずっと思ってたんです。<
こういったことを考えるところから、創作が始まると思いますよ。
考えなければ何も形になりません。

上にも書きましたが、
「現状の御作を具体的に考える必要があります」。
そうすると、物語が形になります。
その「形」になったものを何度も推敲して書き直していくと面白い小説になるのでは。

それでは頑張ってください。


お疲れさまです。

偏差値45
KD059132066177.au-net.ne.jp

まあ、謎が多いのは良いことで、
すべて分かってしまったら、つまらないかもしれない。
たぶん、人間は知らぬ間に生まれて知らぬ間に死んで逝く。それが幸福だと思うよ。

熊まんじゅう
softbank126078023047.bbtec.net

みなさま 
コメントありがとうございます😭
やっぱりこう言うことって考えたくなりますよね。  
夜の雨さま,嬉しいコメントありがどうございます!
もっともっと頑張ります!

ご利用のブラウザの言語モードを「日本語(ja, ja-JP)」に設定して頂くことで書き込みが可能です。

テクニカルサポート

3,000字以内