作家でごはん!鍛練場
大和タケル

愛犬がエルフ? 僕が地球を守る理由!

 1-1 遭遇

 僕は川村航平23才。北陸の片田舎に住んでいる平凡なサラリーマンだ。

 恋人は、いないよ! なぜなら僕にはチャコちゃんがいるからっ!!

 チャコが生まれたのは3年前。両親が飼っているトイプードルのメスが仔犬を産んだ。
 どうやら、いつも連れて行くドックランで、いつの間にか種付けされていたらしい。
 そして、母犬は3匹の子犬を産んだのだけど2匹は死産。唯一生き残ったのが、僕の愛犬チャコちゃんだった。

 僕は今まで犬は普通に好きではあったが、両親が母犬を溺愛していたので、反面的にそれ程の興味は無かった。

 しかし、チャコが生まれた時に何かが弾けた。

 小さな体で目をうるうるさせ、こちらを見つめる姿に、ハートを撃ち抜かれてしまった僕は、両親に宣言した。

「チャコは僕が面倒をみる!」

 その日から、チャコは僕の愛犬になった。

 幸い、大学へは車で通える為、その日の講義が終わると、両親に買ってもらった中古の軽四を走らせ急いで家に帰る。
 家に着くと裏山へ行き、まったりとチャコの散歩をするのが僕の日課になっていた。

 そして、社会人になった今でも、それは続いている。

 だから、恋人ができないんだと言う友人もいるが、そんなの関係ね〜だ!

 働き始めて1年ちょっと。職場には僕に好意を寄せてくれる女性がいるにはいる。
 しかし、僕のチャコ愛を知っているのは、職場の同僚で幼なじみの海斗だけ。
 もし、海斗がその女性に僕のチャコ愛をバラせば、次の日からは変人認定され、女性から総スカンを食らうだろう。

 それはさて置き、僕が働いている会社は世界に誇るショベルカーを作っている大企業。故に給料はそこそこ良くて美人さんも多く、大抵の社員は職場結婚をしているみたいだ。 
 もしもチャコがいなければ、僕も月並みな人生を送っていた事だろう。

 しかしこの夏、僕のチャコ愛を更に大きく狂わせる事件が起きた。

☆☆☆☆☆☆☆

 ある金曜日の夕方、仕事から帰った僕は、いつもの様にチャコと裏山へ出掛けた。
 裏山の頂上には小さな公園があり、そこのベンチに座って、縫いぐるみの様な薄茶色の毛を撫でながら、チャコとお話しをする。

「チャコちゃん、だいぶ毛が伸びちゃいましたね〜! 明日はトリミングでも行きまちゅか?」

 ワン、ワン!

 チャコに話が通じたのか、ワンと返事が返ってくる。おまけに尻尾は高速回転し、喜びを全身で表現する。

 最も癒やされるチャコの仕草だ。

 そして、袋からおやつを取り出すと、尻尾の回転速度が更に上がる。

 ガリガリガリ!

 美味しそうに食べるチャコ。

 ハァ〜、見ているだけで癒やされる〜!

 何時間でもこうしていたい。だけど、辺りが暗くなってきた。

「チャコ、そろそろ帰ろうか?」

 ワンッ!

 僕がベンチから立ち上がろうとした時、空中に魔法陣が浮かび上がると、次の瞬間、そこから人が落ちてきた。

 ヅダ〜ン!!

「ガハッ!」

 2メートル位の高さから落ちて、地面に直撃したその人は、頭から血を流して倒れていた。

「大丈夫ですか〜!?」

 急いで駆け寄った僕とチャコは、落ちてきた人の顔を見て驚いた。

 長い銀髪に、透き通るような白い肌。妖精の衣装の様な服を纏い、美しく気品のある顔立ちの若い女性。
 そして、腰にはレイピアを帯刀している。

 ただ、耳が、耳が、エルフ耳!

「ハァハァ!」

 息が荒いエルフ耳の女性の頭を抱き起こすと、ぬめっとした感触が手に伝わる。
 僕の手には真っ赤な血糊がべっとりと付いていた。
 そして、背中には大きな刀傷があり、大量の血が今も流れ出していた。

 この人に何があったんだ?

 僕は気が動転して何度も呼びかける。

「お嬢さん、お嬢さん、大丈夫ですか〜?」

「クウ〜ン」

 チャコも女性の頬をペロペロなめる。
 すると、女性の目が微かに開き、僕を見て何やら呟いた。

「あ、あなたは地球の方ですか?」

「はい!?」

「ち、地球が狙われています。追手の魔物が直ぐそこにッ!」

「ギヒッ!」

 すると、林の中から黒いフードを被った男が、片手に剣を持って襲いかかってきた。

「死ねェ〜〜〜!!!」

 ガウッ〜!

 男の剣が目の前で振り下ろされ、もう駄目だと思った瞬間、チャコが男に体当たりをした。

 ドカッ!

 突然の不意討ちに、男が剣を落とす。

「チッ、クソ犬め!」

 ガルルルッ!

 チャコとフードの男が睨み合い、次の瞬間、チャコがキバを剥き出して男に飛びかかった。

 しかし、チャコのキバは男に届く事は無く、男が懐から出した短剣が、無惨にもチャコの腹に突き刺さっていた。

 キャン、キャン!

 チャコは腹に短剣を刺されて地面に転がり、ピクピク痙攣している。

「チャコぉぉぉぉ〜〜〜!!!」

「キサマぁぁぁぁ〜〜!!」

 僕は男が落とした剣を拾い上げると、フードの男へ突進した。

 ザクッ! ズブズブズブッ!

 剣は無防備の男の腹に突き刺さり、僕は怒りに任せて根元まで刃を押し込んだ。

 ギェェェェッ!

 男は断末魔の叫びを上げて息絶えた。

 僕はすぐさまチャコに駆け寄ると、抱きかかえて腹に刺さった短剣を抜く。
 そして、腹から流れ出る血に手を当てて、少しでも止血しようとするが、出血の勢いは一向に治まらない。

 クゥ〜ン!

 チャコが弱々しい声を上げる。

「チャコ〜、死なないでくれ〜!」 

 だんだんと息が小さくなっていくチャコを抱え、どうすれば良いかも分からずに、僕は大きな声を上げて泣き崩れた。
 すると、側にいた瀕死のエルフ耳の女性が、僕に話しかけてきた。

「わ、私はもう助かりません! それに、その子も残念ながら助かりません。ですが、エルフ族に伝わる秘術を使えば、その子を助ける事が出来るかもしれません。
 ハァハァ、もう時間がありません。よろしいですか?」

 もう訳が分からない。チャコさえ助かるなら何でもいい!

 僕は即座に頷いた。

 すると、エルフのお姉さんは、ブツブツ呪文を唱えると、最後に大きな声で叫んだ!

「反魂秘術、生者の契り!」

 すると、エルフのお姉さんの体が粒子に変わり、やがて大きな白い玉になった。そして、ゆらゆらとチャコの方へ向かっていくと、ストンとチャコの身体に入っていった。

 その後、白い玉が入ったチャコの体は、みるみる生気を取り戻し、刺された傷跡もいつの間にか消えていた。

「チャコ〜! 大丈夫か〜!?」

 ワンッ!

 チャコは一見、何事も無かった様に見える。そして、周りにはエルフ姉さんの血のりが地面に残されていた。また、男の体もいつの間にか消え失せており、残されたフードの上には小さな宝石が1つ落ちていた。

 僕はチャコと家に帰り、何事も無かった様に家族で夕食を済ませると、頭を整理するため自室に籠もった。

 今日の出来事は夢だったのだろうか?

 色々と考えながら、今晩もチャコと一緒に布団に入る。

「おやすみ、チャコ!」

 ワン!

・・・・・・・

 翌朝。

「う、う〜ん」

 いつもと違う、柔らかい何かが腕に当たる感覚で目が覚めた。
 なんだろうと思い、柔らかい物を手で掴む。

 ムニュ、ムニュ!?
 
「ええっ〜! おっぱい〜? そして、あんた誰ぇ〜?」

 見知らぬ顔の綺麗な女が、僕の腕に抱きついて、全裸でスヤスヤと寝ていたのだった。

愛犬がエルフ? 僕が地球を守る理由!

執筆の狙い

作者 大和タケル
133.106.247.2

来年のコンテストに向けて、新作を考えています。できれば書籍化も狙っています。
概要は、犬好きの独身男性が魔物と戦い地球を守るという話です。
以上を踏まえて、可能性をお聞きしたいのですが、
この作品は、コンテストで3位以内に入れますか? 書籍化の可能性はありますか? 世の中のニーズに合っていますか? 感想を聞いて、方向性が合っているか確かめたいです。
以上、シビアな感想をお聞かせ下さい!

コメント

夜の雨
ai203027.d.west.v6connect.net

「愛犬がエルフ? 僕が地球を守る理由!」読みました。

>この作品は、コンテストで3位以内に入れますか? 
無理です。御作を読んで何が起こっているのかは伝わってきましたが、小説は内容が伝わるだけではだめなのですよね。
その「何が起こっているのかの臨場感が必要」だと思います。
御作は、さらりと内容を伝えているだけではないかと思いますが。

>書籍化の可能性はありますか?
上に書いたようなことで書籍化は無理というか、第一「御作は短すぎ」ます。
書籍化するには長編が書けなければだめなのでは。
まあ、短篇集ということで原稿用紙80枚ほどの作品を4本ほど書けば320枚になるので単庫本一冊にはなりますが。

 >世の中のニーズに合っていますか?
これは、世の中のニーズに合っているかもしれません。
というのも「犬」とか「猫」というペット的な動物、「トカゲでもよい」が主人に絡んでいるYouTube動画が結構受けていますからね。

 >感想を聞いて、方向性が合っているか確かめたいです。
方向性は特に問題はないと思いますが。
問題は、「いかに書くか」という事だと思います。
上にも書きましたが、必要なところは臨場感を出す必要があります。
臨場感とは五感を使った描写でエピソードを書くという事です。
それに「緊迫感」も必要。
このあたりは以前紹介した「ドラゴンライダー」とか「ファントム」を読めばわかります。
ほかにもベストセラー小説を読めば、いろいろと書き方の秘密がわかります。

>以上、シビアな感想をお聞かせ下さい!
とりあえず「小説の書き方」本を何冊か読んで。
ネット検索してあとは図書館を利用すると金はかからない。
それと並行してベストセラー小説とか名作を読めばコツがわかると思いますが。

>来年のコンテストに向けて、新作を考えています。できれば書籍化も狙っています。<
時間はありますので、妄想を膨らまして。自分しか書けない、とんでもない代物を書いてください。


それでは頑張ってください。


お疲れさまでした。

青井水脈
om126033090115.35.openmobile.ne.jp

読ませていただきましたが。今作はまだ地球を守るところまで行き着いていなくて、なんともですが。

>犬好きの独身男性が魔物と戦い地球を守るという話です。

ハートウォーミングなテイストもあり、面白く書けさえしたらニーズに合うと思いますが。そもそも、ニーズ(それか流行、ブーム)は合わせるのではなく創り出すもの、とどこかで聞いたので(笑)ここに書かせていただきます。異世界スローライフでも婚約破棄でどうこういった話でも、一旦バズったら同じような話が量産される、みたいな。ラノベ業界も正直言えば、数撃ちゃ当たるなのでしょうか。それよりか、ゴブリンの話を(リンク先によると話数をたくさん書かれていますし)力入れて仕上げた方がよさそうにも思いますね。

ご利用のブラウザの言語モードを「日本語(ja, ja-JP)」に設定して頂くことで書き込みが可能です。

テクニカルサポート

3,000字以内