スレッド一覧 > 記事閲覧
三題噺とは?
2024/07/27 14:45
やまもとやま

久しぶり(5,6年?)に開けたら、フォーマットやルール等変わっているようで教えていただきたいのですが三題噺のきまりが載っているところがあったら教えてください。
maintenance
Page: [1]

通りすがり
 2024/07/28 00:10

三題噺とは?
こんばんは。

ぷりも氏はじめ、有志の方々が面白いお題をあげて下さってます。
いま1〜8面にあるものでは、

三語即興文  24/5/26
https://web.archive.org/web/20240526123634/https://sakka.org/training/?mode=view&novno=20924

どんでん返し
https://web.archive.org/web/20240727145618/https://sakka.org/training/?mode=view&novno=20891

御伽話編纂所
https://web.archive.org/web/20240727145345/https://sakka.org/training/?mode=view&novno=20864

伝言板で、SAZAさんが
お題「土」「見返り」「平日昼間」を使ってジャンルは「悲恋」を
提唱して下さいました。

自分、(とにかく出す)で半端なものを投稿してしまったので、
推敲して、2週間ルールを守りつつ、前後1週間ほどの投稿作品に感想を送りつつ、再投稿の予定です。
あとは、こちらのフォーラムで「Pの一人部屋」でも、何度か
話題になりました。
どこかできちんとリスト化したいなと思っています。
これは、というお題が見つかったら、ぜひ!

maintenance
夜の雨
 2024/07/28 20:46

三題噺とは?
「三語即興文」について。


「三語即興文」なら、現在五面のトップにあります。
私は(夜の雨)あなたよりも以前から鍛練場では「三語即興文」に参加しておりますので、わからないことがありましたらお尋ねください。


ちなみに「三語即興文2019/2/22〜」のテンプレは、5面にある「三語即興文」の冒頭に掲載されています。


以上です。

maintenance
ぷりも@浮離ちゃんイジメてゴメンね
 2024/08/08 07:11

三題噺とは?
単発質問で終わってしまいそうなスレなので、三語関連で活用させてもらいますよ。
ということで、今回のお題「竹 ガラス 父親」
課題「星の名前を使って話を広げる(ストーリーを)」の制作裏話を。

お題はひらがなやカタカナ等に変換、途中句読点で区切るなどしなければ使い方は自由です。一般的にはどれかをサゲ(オチ)にするというのがありますが、努力目標です。
なので、私はストーリーに絡む重要なワードとして使ったり、意表をつく使い方になるよう心がけてます。

今回は
1:ガラスを硝子ではない使い方をしようと考えてヤタガラスにする
2:ヤタガラスをwikiる
3:おあつらえ向きに星の名前になってたのでリンクを開く
4:発見者と、他の星の名前「のぼる」を知る
5:あとはそれに合うようストーリー構成

ということで、もともと持ってた知識ではないんですね。
こうやって創作の過程で色々知識がつくのはなかなかに有意義ではなかろうか。
知らんけど。


maintenance
ぷりも@浮離ちゃんイジメてゴメンね
 2024/08/08 19:49

三題噺とは?
創作裏話
「風鈴 クリアファイル 中学校教員」
課題「ちょっと怖い話にする」

中学校教員と夏休みで検索かけたら、知恵袋で教員は夏休みに何をしてるかとか手当のことが書いてあったので、それを参考にしています。
リアルに怖い話になってしまった模様。
クリアファイルと風鈴については、以前テレビで見たものでした。

maintenance
ぷりも@浮離ちゃんイジメてゴメンね
 2024/08/08 20:02

三題噺とは?
創作裏話
お題「お昼 熊 ろうそく」
課題「色をテーマにした登場人物を出す」
【迷探偵コナン】

色をテーマにということで、当初パフォーマンス集団ブルーマンにしようかと思いましたが、オチがつけられなかったので、コナンの黒の組織に変えたら、丸パクリになってしまいました。

maintenance
通りすがり
 2024/08/16 09:01

三題噺とは?
いま8面にある夜の雨さんの「闇の声」が面白かったので、
興奮さめやらず、記録に残します。

再投稿で、2027年にあった企画の参加作品でいらしたとの事。


「共通課題 『始まりと終わり』『主要登場人物を一人殺す』」
GM91さんが伝言板で企画立案しました。

maintenance
通りすがり
 2024/08/17 11:54

三題噺とは?
すみません、今、読み返したら、未来に行っていました。
訂正いたします。

上の情報、2027年ではなく、2017年の企画の時とのこと。
いま、現在は2024年です。

maintenance
ぷりも@浮離ちゃんイジメてゴメンね
 2024/08/17 18:01

三題噺とは?
不思議とこのサイトでは軽く見る人が多い三題噺ですが、私自身はある意味、一番役立つコーナーと思うんですね。個人的な意見ですよ。
アク禁何度も食らっているのでこんなこというんではないですけど、ここは本気で作家を目指すガチ勢にはあまり役に立たないと思うわけです。
伝言板なんかは過去ログみても役にたつことなんてほとんどないといっていいレベル。
小説一冊は大体10万字、ここではおよそ読まれない文量です。
それだとライトノベル作法研究所のほうが期待できます。
短編をいくつも書いて短編集ということなら良いですがそうでなければ、冒頭脱落案件か流し読みでまともな意見はつかない。
三題噺は作品そのものではなく、発想力トレーニングと即興性。
きょうび締切守れない作家が多くて編集者が代筆してるのも珍しくないとか。
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201802_post_151237/
プロの物書きとなれば、時事とかのテーマを入れるよう編集から要請されることもあるわけで、そういったことにも役立つと思うわけです。
独り言ですけどね。

maintenance
通りすがり
 2024/08/18 11:00

三題噺とは?
こちらのサイトに集う方々は、繊細さの裏返しでしょうけど、
自分は変えたくない、変わりたくないって傾向を感じます。
「外部」からのお題、いやなのかなあ、と。

昭和時代に売れた作家について聞く機会がありましたが、
流行に敏感で、速攻で作品に取り入れていたと。
「マッチングアプリにご用心」とか「ダークウェブは悪魔の涙」
ってなノリで(笑)
ネットが隆盛になって、ファン同士が意見を交換しあって
「やっぱり、マンネリだよね」「つまらなくなったと思ってたの
自分だけじゃなかった」と、惰性買いが以前より減ったかもですが
それでも、付け焼刃、応急処置ができたら強い、できればできる
ほど強みになると思っています。
独り言ですけれどね。

maintenance
アン・カルネ
 2024/08/18 15:19

三題噺とは?
>発想力トレーニング
これは確かにそうかもって思いました。

三題はハードルが高いですが、お題が1つのもので最近のコンテスト応募が出てたので、ちょっと載せてみますね。
【モノコン2024 GOAT×monogatary.com文学賞】
テーマは「手紙の味」です。
ラノベ作家さん(例えばスターツ出版の文庫に載ってらっしゃる書き手さん)なども参加されているので、自分の力量試しには良いのかな? と思ってお知らせのつもりで書き込ませていただきました。

maintenance
通りすがり
 2024/08/20 10:43

三題噺とは?
アン・カルネ様。
情報ありがとうございます。

過去のお題を見ても、面白そうですね。
プロと、これから作品を多くの人に読んでもらいたいという方が
一緒に、って面白い企画ですね。

手紙の味。

手紙の音。手紙のにおい。手紙の色。手紙の感触だったら
また、どうだろうと想像が膨らみます。

maintenance
アン・カルネ
 2024/08/20 17:46

三題噺とは?
通りすがり様

お返事ありがとうございます。
手紙の味のお題、1人で何本も提出してる方もいて凄いですよね。
こうなると多分、お、この切り口、斬新、となる人の作品が強いのかなあ、なんて思ったり。
ユーモア小説が来るか、オーソドックスなものが来るか、ちょっと楽しみにしています。
通りすがり様ももし良かったら、参加、あるいは予想してみてくださいね。

maintenance
通りすがり
 2024/08/20 23:32

三題噺とは?
返信ありがとうございます。

アン・カルネ様も、ぜひ。
多くのコメントや、時々述べられる過去に読まれた本などの事から、相当に書ける、上手い方だというのは判りまする〜。

「味」っていうのが、謎かけ、ひっかけ、罠っぽくて面白いですね。
後味、いい気味、気味が悪い、味がある、ホントになんかの味が
したりして。
応募する、しないは別として、なにか「お題」に遭遇すると、
ちょっとした記録はノートや、PCでワード文書で保管したり
しています。
「日記の味」でも「記念写真の味」でも「肖像画の味」でもなく
「手紙の味」。どこまで空想、妄想を広げられるか。

maintenance
ぷりも@浮離ちゃんイジメてゴメンね
 2024/08/25 12:18

三題噺とは?
通りすがり様
そうですね。封建主義というか保守的というか、個人的思想ならいいんですけど、それが唯一無二の正義と思っている人には頭の固さを感じます。
本屋で平積みしてあるようなものは、常に新しいものを取り入れようとしているのが見てとれるんですけどね。

maintenance
ぷりも@浮離ちゃんイジメてゴメンね
 2024/08/25 12:31

三題噺とは?
アン カルネ様
私は意外と三語縛りがある方が書きやすい気がします。
たびたび使っている例えですが、夕飯何がいいと聞いたら「何でもいい」と言われると逆にやりにくいみたいな。
かといってフレンチフルコースとか言われても困るわけですが、冷蔵庫にあるものでなんか洋風な感じでと言われれば何とかしてみようと思えるわけです。
美味い(上手い)ものができるかどうかは別の話ですが。
それはそうと、monogatary情報ありがとうございます。
【手紙の味】中々に難しいお題でした。
三語とか色々お題もあって面白いですね。

maintenance
アン・カルネ
 2024/08/25 23:01

三題噺とは?
ぷりも様

お返事ありがとうございます。

monogataryは他にもコンテストをやっているので「お題」のところを見て、良かったら、選んで投稿してみてくださいね。

maintenance
ぷりも
 2024/09/13 20:08

三題噺とは?
さて、三語です。
アク禁になった関係で、私の投稿作はほとんど消えたようです。前半で残ってるものがあるのはなんでなのか。ゆくゆく手動で運営様がけしてくんでしょうかね。

maintenance
通りすがり
 2024/09/14 10:38

三題噺とは?
ショートショートのお手本のような作品、お宝ざっくざっく、ここ掘れワンワンだったのに、消去ですか。もったいない。
右下のメンテの欄で、書いた方が自分で指定して消去するだけかと思っていました。

https://web.archive.org/web/20240218031103/https://sakka.org/opinion/thread/index.cgi?mode=view&no=1843
最後に、魅力のない人ばかり、事業やるかも、小説から離れるかもと悪態ついて決別宣言なので、ここは自分で消すコーナーなんだと
一人合点してましたの。
美容師か理容師を職業になさっておいでなので、事業って何だろ、
メンズエステかな、ふふ。
ともあれ、このちょっとあとに、この書き込みも消されていた
はずなので、貼り付け街宣する時の材料が残って、ほんとうに
ラッキーでした。

もう一つ、ご本人は鍛錬場しかご覧にならないと思うので
貼りますが、こんなに言われて、お気の毒でしたよ。
これで一生、すみっこぐらしの8面ストーカーをやると決意
しましたもん(笑)
https://web.archive.org/web/20230603203411/https://sakka.org/training/?mode=view&novno=20221
半年ROMったなら読んでるだろうに、こんなんで、「わたしは浮離さん派かな」とかよく言えるなと。二人羽織なら納得ですね。
去年の「日記」のねらい、本文、コメント、全部コピペはあります。waybackしなかったのが悔やまれます。

maintenance
ぷりも
 2024/09/14 11:51

通りすがりさま
鍛練場のコメント自分で消せるんですか?
先日覗いたらあらかた消えてたんですが、前半残ってるのが謎なんですね。同じスマホなんですが。運営様が手動で消してる最中なのかと。
うきりんこ今も昔もですね。
私よく粘着っていわれるんですが、うきりんこの方がすごくない?って思ってます。

maintenance
通りすがり
 2024/09/14 13:04

三題噺とは?
ごめんなさい、説明が下手すぎでしたね。

やたら、消去済みのオンパレードなのは、こちらですね。
ここが、右下にmaintenanceってあるので、書いたご本人が
どんどん消したり、訂正が入れられるのかと思っていたのです。
引用した浮離garageは、ここの倉庫に残ってますね。
garageとgarbageは似ていますね。garageはtoeic頻出かな。

鍛錬場のほうは、消去は運営さんに依頼をするのかなと。
浮離さんが泣きついたのかな(笑)
去年の2月の企画の時、あまりにも暴言がひどいと思っていたら、
アク禁、けっこう長かったように思います。
もしかしたら、企画実行と取引なんて勘ぐったりしてました。
自分も粘着気質ですが、一人複数劇場で、ここまではできません
ですよww「家」の存亡をかけて必死ですね、ホント。

一人二役だと思うと、クッソ笑える
(ここは800字なので、続きは伝言板で)

maintenance
ぷりも
 2024/09/14 20:19

三題噺とは?
もうこっちには書けなくなった三題噺ですが、あの中で生まれた
口には出さない男、そういうとこよ、ロイドなんかは愛着あるキャラなので、機会があればmonogataryで使っていこうかと思った次第です。

maintenance
通りすがり
 2024/09/17 11:38

三題噺とは?
三題噺ではありませんが、こちらの企画を思い出しました。
クリアジーノというお化粧の会社の公式サイトから、
女流作家の饗宴。
https://cleargino.jp/stories/

長さは、短編〜中編というところですね。

冒頭は
「これは、昨日の自分に言っても信じないだろう。」

ラストは
「私は微笑んだ。」 で終わらせるルールというのが面白い。

このあと、講談社から、全員が
「黒猫を飼い始めた。」で書きだすという短編集も出ていました。
収録数が多いので、目次を見てお得感があるなと思いました。
新刊紹介などを兼ねたミニ冊子の掲載をまとめたそうです。

maintenance
ぷりも
 2024/09/17 23:07

通りすがりさま
そう言う企画をごはんでもやったらいいと思うんですけどね。
そういえば、スレ主の方とSAZAさまでしたでしょうか。どうされてんでしょうね?

maintenance
通りすがり
 2024/09/20 00:30

三題噺とは?
スレ主さまとSAZAさま、筆名を変えて戻っていらしゃると
いいなと思います。

あるいは「ごはん」で手ごたえをみて、よそで腕試しとか。
とにかく、好きなことを無駄に凹まされたり、ぶっつぶされる事なく
続けていけたらいいなと、どなたも。

maintenance
通りすがり
 2024/09/21 11:14

三題噺とは?
うきりんこ💩 ってコピペしてるところを思い浮かべるとジワジワきますね。こんな風にいじられたのは、おそらく初めてで、
どのように挑発しても、怒らない、いっそう遊ばれる、からかう人が増える、って恐怖だろうなと。

wayback machineで、「ごはん」を丸ごと保管すると、
混雑具合で、所要時間に差があるようです。
「鍛錬場」のしょっぱなに出ているタイトルをクリックすると
その作品にとべますが、「1面」には、すこし前の1面が
出るみたいで。その時その時で、違うかもしれませんが。
いいなと思った発言、自作などは、単発で保管したら
確実のようです。このように
https://web.archive.org/web/20230603203411/https://sakka.org/training/?mode=view&novno=20221
そういえば、この方は、作品を丸ごとコピペされて、
筆名だけ別にされるって迷惑をこうむっていました。
嫉妬は怖いですね。

伝言板の「自濁作用」、ほんとウケました。
荒らしだと自覚して楽しむところかもしれませんね、あそこ。
いっそないほうがいいのかも。
こちらのように「残る」という事がなによりの自浄作用かも、と。
己も自濁者だと思って、楽しむほうがよさそうですね、あそこ。

最初は、ちょっとピントのずれた仲介役みたいに思ってましたが、
「勝負しよか」とのせて、グループとかつてはいた信者たちで
よってたかって袋叩きにして「あー、はかどる、今月だけで〜」
の戦略のうちかなと。
去年、やっぱり勝負をもちかけられて、投票で決めよかとか
言われて、「組織票で出来レースだろ」とキレてた方がいたっけ。
過去の記録を掘らないと。
初期から残して下さった方々には感謝しかありません。

maintenance
ぷりも
 2024/09/21 12:01

通りすがりさま
私も、ののあちゃんが絵文字省略せずに、うきりんこってコピペしてるのは意外でした。
伝言板ですが、過去ログみてもほとんど荒れてるんですよね。ちょっと真面目な話してもすぐさま自濁作用で荒れちゃうんですね。
私真面目な話が繰り広げられるなら大人しくしてるんですけど、それって結構退屈なんですよね。
さて、waybackmachine ですが、ちょっと癖があって扱いが難しいですね。前見れたやつどっから辿ったっけ?みたいな。

maintenance
ぷりも
 2024/12/13 17:34

三題噺とは?
【三語即興文】である。
誰でもOKである。それこそ飼い猫ラピス先生でも問題ないですよ。
で、途中書きのところで先越されてしまったとなっても事故作品制度があるので大丈夫。
二週間縛りないので、なんか思いついたら試しにやってみては。
感想は直前の作品だけで大丈夫です。
二作品以上の感想は任意。余裕あったらで良いのです。

maintenance
ぷりも
 2024/12/13 19:25

三題噺とは?
コツというかなんというか参考までに。
お題で知ってる言葉でもネットで調べてみると良いです。
ずいぶん前ですけど、「無双」と言うのがありました。
さて、この言葉を見て何を連想するか?
麻雀やるひとなら国士無双ですね。それか天下無双とかで戦国武将あたりでしょうか。
で、wikiで調べてみると、衣服などで裏表同じ生地を使ったものというのがあるんですね。
結局そのネタは使わなかったようなですが、そうやって色々調べてみると知識になっていつか役に立つかもしれないし、そうやって調べたものは記憶に残りやすいものです。

maintenance
ぷりも
 2024/12/13 19:54

三題噺とは?
最初からうまくやろうと思わなくても、とりあえず三語消化しさえすればOK。課題は努力目標なので最悪無視しても大丈夫。
んで、慣れてくると欲がでるというのか、読者の予想を裏切るようなお題消化をしてやろうなんて考える。初心者から上級者までそれぞれレベルに合わせてやれるとこがいいと思うんですね。私は。
私、文学や歴史、ファンタジーは苦手なんで自分から書こうとは思わないんですけど、課題にあれば何とかしてみようなんて考えます。そういった作風を広げる意味でも良いのでは。
あとは三語からストーリーを組み立てたりすると、そのお題がなければ書けなかった作品が生まれたり。狙い通りにいかなくても何とかしようと頭を働かせるだけでも意味があるわけですよ。知識の引き出しを開けられるのは普段から開けてる人です。いくら知識を持っていても、開けない引き出しは肝心な時にも開けられないものです。

Page: [1]

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテナンス用)
コメント

   クッキー保存
!※エラー対策として、送信の前にメッセージのコピーを取って下さい。

作家でごはん!