スレッド一覧 > 過去ログ > 記事閲覧
Pの一人部屋 八軒目
2024/10/01 21:01
ぷりも
https://sakka.org/opinion/thread/index.cgi?mode=view&no=1864

↑過去スレはこちら

ごはんで創作できなくなってしまった私は活動の場をmonogataryに移しました。(ぐすん
https://monogatary.com/mypage/post/story
色々書くよ。
Page: [1] [2] [3] [4]

ぷりも@ののあってる
 2024/11/10 18:37

Pの一人部屋 八軒目
ちょっとは懲りたかと思ったら、また女々しいシスコン坊やが出てきた。
一体何しに出てくるのか分からないけど、最近はあのウジウジしてるところを見るのがじわじわくる。
伝言板も鍛練場も荒らしてないのに、今更僕に何の用なのかは謎ではある。
あのコ、あれだけ積極的に鍛練場コメント書いてたの途絶えたと思ったら、くだらない言いがかり考えてたのかしら。

ぷりも@ののあってる
 2024/11/10 18:53

Pの一人部屋 八軒目
そういえば、金木犀くんは、僕が初心者の新参と言ってるのに、ベテランの古参だといってきかない。あれは素人の新参にいいようにやられているのではカッコがつかんからだろうか。

ぷりも@ののあってる
 2024/11/10 19:53

Pの一人部屋 八軒目
私に限った話しじゃないんですけど、気に入らないなら悪口合戦の場外乱闘じゃなしに作品対決でもすればいいのにねと思う。小説投稿サイトならさ。
もっともここが、そういう争いを見て楽しむ場なら正しい使い方だけどね。

ぷりも@ののあちゃんのファン
 2024/11/10 22:19

Pの一人部屋 八軒目
金木犀くんがmonogataryの本日のお題【本屋のあの子】で書き下ろしてくれてたんですね。過去ログ入りさせるには惜しいので転載しておきます。
私のはリンクにある『セーヌ川のブキヌーズ』です。
いやー、一緒に並べるのが恥ずかしくなってしまう金木犀ワールドが見事に表現されているのではないでしょうか。

本屋のあの子
 棚の向こう側にちらりと見えた黒髪と白いブラウス。
 気がつくと目で追っていた。
 ぱらりとページをめくる女の子の真剣な顔。
 僕は思い切って、声を掛ける。
「あの……漫画の立ち読みはご遠慮願います」
「ごごごごめんなさい! つい!」
 ぼん、と整った顔が赤くゆだった。
 包装を破ってまで読んでいた本は、男が男を妊娠させていた。

ぷりも@ののあちゃんのファン
 2024/11/10 23:19

Pの一人部屋 八軒目
今日はmonogataryのミステリージャンルで狂歌ではない方が今日のお題で投稿されておられる。喜ばしいことです。

通りすがり
 2024/11/11 11:33

Pの一人部屋 八軒目
岩井志麻子「現代百物語」という文庫の、10巻目で最終巻を
たまたまブックオフで買って読んでみたら面白かったので、
次は1巻を読み終えたところです。
怖いから、と各巻99話で止めてるようですが、
文庫見開き2ページで1話。全部で990話。
プロはすごいな、と。

本当の心霊話から、創作かなと思えるもの、実際に体験したり
伝聞した、怖いヒト、事件、旅行先のこと、子供時代の事など。
写経して、見開き2ページの長さはこのくらいと把握してから、
試したら発想筋力と文章筋力がつきそうです。
お題も1つだけ〜5W1Hぜんぶ、小道具や人物は、一度に
どれだけ出せるかとか実験もできそうですし。

狂歌さん、探してみます(笑)

ぷりも@ののあちゃんのファン
 2024/11/11 12:58

Pの一人部屋 八軒目
通りすがりさま
狂歌さんは毎日ミステリに投稿してるので探すまでもないよ。


さて、モノガタリカタリ第二弾の徳田秋声三題噺
『216通のラブレタア』公開しました。
私徳田秋声って知らないのですが、青空文庫で『仮装人物』を流し読み。それが偉人のエピソードに被ったんですね。古い文体と文学は苦手なのでトレースするのは途中で諦めました。
タイトルと登場人物でピンと来た人には今更な話ですが、知らない人には意外な話ではなかろうか。

ぷりも@ののあちゃんのファン
 2024/11/11 13:09

通りすがりさま
すいません。ないですよと打ったつもりでいました。(汗

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/11 19:34

Pの一人部屋 八軒目
青木先生である。天井人である。
延々とワクチン議論してる伝言板みて「まだやってんの?来週まだやってたら笑う」とか書いていたようななのに、自らワクチンネタ振り撒いてる。
ワクチン毎回打っても元気だというのはラピス先生の未接種だけど感染してませんと同レベルで何の参考にもならない。
これまでの情報がどうこうより、これからの方が大事でないのかしら普通に考えて。
飼い猫先生9月がXデーみたいなこと言ってたようなだけどもう11月ですよ、11月。
ノストラダムス方式でしょうか。
もうごはん民が打たなくても、世間の人たちは接種するひと増えてく。バイオハザードやパンデミック起きるなら、飼い猫先生とラピス先生はどうやって身をまもるんですかと聞いたら答えに困ると思うんだけど。正直青木先生は飼い猫先生たちに助け船出しちゃったね。

もう、打つつもりの人も飼い猫先生とラピス先生には打ちませんと言っておけばめんどくさくないのでは。

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/11 21:33

王様の耳はロバの耳
すいません、抑えきれないパッションを発散します。
ラピス先生!

知り合いの医師って誰なん?

知り合いの弁護士って誰なん?

知り合いのCIA情報通って誰なん?


すっきりしました。

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/11 23:00

王様の耳はロバの耳
すいません、抑えきれないパッションを発散します。
飼い猫先生!
再・・・度質問

飼い猫先生は反日国ゆかりの人ですか?

飼い猫先生は反日国ゆかりの人ですか?

飼い猫先生は反日国ゆかりの人ですか?

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/12 07:30

大耳ロバ
ラピス先生である。おヒス2号である。

>友人は2回打った後に説得で止めましたが血圧が上がり、先月より心臓の痛みを訴え休職しました。原因が疑わしいです。
ラピス先生は疑わしいと思うとすぐワクチンに結びつけようとするのである。
ヘルペスになった→ワクチンのせい
元気だった高齢の顧客が原因不明でなくなった→ワクチンのせい
なんというんでしょうか




短絡的




あとラピス先生は勘違いしているようだけど私の見立てに間違いないなら、スレッドを消せるのは本人だけ。運営にも消せない。だから私ここで書いてる。この前何もしてないのに鍛練場アク禁になった人ですよ。消されたと思ってるのは過去ログ行きだと思いますけどね。

通りすがり
 2024/11/12 11:05

Pの一人部屋 八軒目
探すまでもないよ。
タメ口も味なもの。乙なもの。楽しいww

個々の発言は消せるけれど、スレッドは残るみたいですね、
こちら。

ところで、一度も言ってみたくないセリフ。
「これが青春だ」
「さ、行こうぜ、あの夕日に向かって突っ走るぞ〜」
「こんな気持ち、初めて……これが、恋というものなのね」
やだーwwゾワゾワするぅ〜。です。
むかし読んだ、群ようこ氏のエッセイ本に、ある小説の
登場人物の女性のセリフがヘンだというナイス突っ込みが
ありました。施設で働いてるという設定だったかな。
テレビに出て、現状を訴え、援助を求める場面らしいのですが、
「そうなの大変なの」
「お金がかかるの」
「もっとスタッフが欲しいの」みたく、あのね、なのね、を
連発してるようで、それまでのキャラ造形にも合わないし、
素人がテレビに出て、こんな風に話す、話せるものかなあと。
今になって、その小説、読んでみたくなります。

「ジョーカー・フォリ・ア・ドゥ」も、この記事で、
映画館で観なくちゃという気になりました。
https://togetter.com/li/2445139

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/12 12:59

取り急ぎ
本日のお題【秋と冬の間に】

探偵深見優作シリーズ第三弾
『ダイイングメッセージ』

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/12 21:23

Pの一人部屋 八軒目
さて、いいですか?
スレッドは

”書いた本人しか修正できない”
“運営でも消せない”

これはまだ反例が上がってないので、ほぼ間違いないと思ってます。

それを踏まえて

過去ログにある、京王J先生のスレッドである。
意味深に見えてきますね。

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/12 23:55

Pの一人部屋 八軒目
555字ホラー企画書いてたら夜更かししてしまった(汗
『人手』

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/13 07:03

Pの一人部屋 八軒目
ありゃ、【手紙の味】予選通過ならず。がくー

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/13 07:32

Pの一人部屋 八軒目
現在monogatary総合トップにある作品、荒れるんでしょうか。
もともと、発表は誌面でということで、一次予選通過とかの発表はスケジュールになかったんですね。
件の著者の言う通り、今月発刊なのでもう大賞は決まってるわけですよ。
どうせ発表するならリアルタイムで発表して欲しかったところ。
私、中身見ずに買って、ドキドキしながらページめくろうと思ってましたが、何かオヤツでも買おうと思います。
んでも、予選通過者を貶めるのは如何なものかと思いつつも、もしその中に狂歌が入っていたら、内なるパッションを抑えられないかもしれません。私も。

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/13 18:38

Pの一人部屋 八軒目
モノガタリーカタリ第三弾は織田作之助です。(誰だ)
Wikipediaであらすじ読んで、そうそうに世界観真似するの放棄しました。
代表作『夫婦善哉』もじって『夫婦漫才』どす。

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/13 20:56

monogatary
とりあえずまともでない私にはなかなか居心地よいです。
というのも



アク禁にならないんですね。




ごはんだったら、あれだけで何度アク禁になるかわかりません。

アン・カルネ
 2024/11/13 21:32

Pの一人部屋 八軒目
ぷりもさんへ

手紙の味。予選通過者を選んだのがmonoのスタッフさん達だったというのを私はちょっと驚いています。てっきりGOATの編集スタッフさんも何人かは入るんだろうと思ってました。(予選通過後の方々の作品から入るんでしょうかね)
小学館の方のスタッフも最初から関わると思ってぷりもさんにお勧めしたのに…。なので申し訳なく思います。
でも! ぷりもさんには独自性があると思うので、次回、きっと良い線行くと良いなって思います。きっとまた何かありますよ!

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/13 23:01

アン・カルネさん
いえいえ、教えていただきひとえに感謝です。
あそこがきっかけで生まれたキャラとか割と気に入ってます。
手紙の味に関しては、リアルタイムで予選通過者発表するとか、誌面発表までシークレットのどちらかにして欲しかったところですが。
とりあえず、2回目のオススメに選ばれるようゆるーくやってきます。

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/14 18:41

モノガタリカタリ
最終第四弾は、西東三鬼。どちらさまですかの世界である。
俳人なんですね。うーん、軽くWikipediaで調べると京大事件なるもので検挙されているそうな。
第一弾江戸川乱歩はホラーミステリー
第二弾徳田秋声はノンフィクション
第三弾織田作之助はお笑い
果たして、今回は? チェケラ!

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/15 06:35

Pの一人部屋 八軒目
monogatary 過去の個人企画を掘り起こし。
一分で読める(多分400字以下)ミステリー。
ネタとしては以前三語の方で書いた『御伽噺編纂所(ジャックと豆の木)】でつかったものだけど、アク禁食らって消されてしまったので、使い回しです。

『理数系少女アリス(一般で読めるミステリー)』

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/15 12:03

Pの一人部屋 八軒目
さて、モノガタリカタリ四部作が終わったので、またしても過去の個人企画を掘り起こし。
文字数厳密でないけど300~1000字。んでも
モノガタリーのお題にならって、1分間のストーリーということで400字ジャスト。
指定の漢字は難しいものがポイント高いとのことで選択肢から「朧」。扉絵も朝日っぽいけど、日暮として意味を持たせた感じ。
400字もまぁまぁきつい。500字あると大分楽なんだが。
『一文字の物語』

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/15 12:21

monogatary
謎である。ミステリーである。ミステリージャンルである。
【手紙の味】の予選通過者が発表されたのと同時にミステリランキングに変化が。
同時期に開催されてまだ結果の出ないYOASOBIコンテストのお題なわけだが、それで件の狂歌マスターである。連日一位である。もうずっと埋もれていたのに、突然急上昇して連日一位である。意味深である。ミステリーである。

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/15 20:38

monogatary
本日のお題【明日の日直替わってくんない?】
こっちであげたらアク禁になりそうなヨカン。
なにしろ前回何もしてないのにアク禁されたからね。
作品はあちらで、こっちは伝言板ROMして、スレッドというのがベストですな。
ワクチン話もスレッドでやればいいのにね。

『研修医金木の企み』

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/15 20:49

Pの一人部屋 八軒目
うきりんこ出てきましたね。ずいぶん文量少なくなりましたが。
金木犀くんとの絡みがみたいところ。

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/16 08:11

Pの一人部屋 八軒目
またも個人企画過去のやつに挑戦。今回は何と文量49字!
たった49字ですよ奥さん!
500字はそれなりにストーリーつくれる。
400字は無理ではない
300字はかなりきつい
そこにきて49字!
こんなしか思い浮かばん。

『いろは歌は暗号』

ぷりも@ののあファンクラブ会長
 2024/11/16 08:24

Pの一人部屋 八軒目
ありゃ、リンクはれとらん。

Page: [1] [2] [3] [4]

作家でごはん!