- ぷりも
2024/09/27 21:57
-
通りすがりさま まぁ私は二人羽織でもなんでもいいんですが、マイハニーのののあちゃんが出てこなくてなったのが寂しいところ。 そうやって私を焦らしているのでしょうか。あまり焦らすとラピス先生に乗り換えちゃうゾと言っておきます。
|
- ぷりも
2024/09/27 22:11
-
佐藤様 今晩屋くんの文章は相変わらずよくわからんのですが、日記企画のときはずいぶん普通なカンジですね。90才キャラも崩壊してしまわれました。
|
- ぷりも
2024/09/27 22:33
-
アン・カルネさん そうだったんですか? 見逃しました(泣 部門別一位と違って総合一位はかなりハードル高い気がします。 スクショしておきたかったところです。それでもリアクションつかない不思議。 あちらでも早々に触れてはいけない人認定されたヨカン。 ちなみにその作品なんでしたか?
あと、ミステリー部門のおかしな方なんですが、再び上位ランク塗りつぶしてますね。さすがにセルフ工作疑惑なんですが、承認要求というかそうとうな顕示欲の持ち主なのかなと思ったり。
|
- 通りすがり
2024/09/28 01:25
-
Pの一人部屋 七軒目 多重人格というほど御大層なものではなく、 おそらく、男か女か、年齢はどのくらいで、性格はこんな感じとか 設定して、そのキャラを演じていると。 なので、言いこめられたり、形勢浮離(笑)になると、擁護したり、 「勝負しよか」と言って、話題をそらして、うやむやにする、と。 普段はほとんど接点がないにも関わらず、企画の時になると 忽然と現れて、コメントの頻度が高くなったり、一緒に勧誘したり 断った方には悪態ついて、その際の捨てぜりふ、負け惜しみは 同じノリだったりするようですwww 自分は、おととしの夏から読み専ですが、最初は、題名、作品、 ねらい、交わされるコメントしか見てなくて、伝言板は昨年2月の企画の時に初めて見て、荒れっぷりに唖然としたり、無法地帯状態だった頃の2chを思い出して、懐かしくなったり(笑)でした。 そんな感じだったので、「月」氏に関しては、何か、自分ルールに 触れて、ある時(あっ、しまった)という心の声が聞こえたような ケースがありまして、その後、体調不良がどうとかで、ご退場。 あれほどのキャラが、沈黙を貫けるわけがなく、その後、でしょ から浮離氏になって戻って来たら、暴言、暴言、また暴言。 精神安定剤のなかには、かなり攻撃的になってしまう種類も あるそうで、(そういうの服用してるヒト?)と思ったくらいでw
|
- 佐藤
2024/09/28 08:26
-
Pの一人部屋 七軒目 ぷりもさん
日記企画では素で驚きましたからね。 「えっ日本語書けるんだ!?」って。
それこそ大河と隻餓孕先生並のものが くると期待してたのに。
正直、盛大にずっこけちゃいました。
|
- ぷりも
2024/09/28 14:14
-
通りすがりさま とりあえず私は、ののあちゃんとラピス先生のおヒス決定戦が見たいところであります。
|
- ぷりも
2024/09/28 14:31
-
佐藤さま あの時はコメント欄でも普通で、それこそ今の今晩屋くんしか知らない人からしたら、どちら様ですか状態ですね。 私、大先生の作品は全くわからないのですが、前回は完敗でした。気を引き締めて臨んだのに、ひろせ五人衆に瞬殺されました。 次回作はまだですかね。今度こそ吹き出さずに読了しようと思っています。
|
- ぷりも
2024/09/28 16:48
-
monogatary ミステリー部門について語る あそこの変な人の続きです。 その人いつも黒地に白字の扉絵で、私その人に苦言を呈する作品『ミステリー デイリーランク』のチャプタータイトルに【白と黒の扉絵】というの書いたんです。 したら、いくつかの扉絵をベージュ地に黒字に変えてるんですね。 で、件の人物をよろしくないと考える人たちでしょうか、他の方々の過去作品が上位に入るようになりました。それで大量にランクインさせるのは諦めて、デイリー1位を死守しようと奮闘しているようです。
|
- ぷりも
2024/09/28 17:17
-
monogatary ミステリー部門について語る 続きです。 とはいえ、まともな人たちもいて、かつてミステリー祭りなるものを主催してた方の企画告知型作品が上がってきました。現状を憂う方々が上位に送り込んだのでは。 もうとっくに終わってる企画ですが私もエキシビがてらレギュレーションにのっとり書いときました。ついでに【京都にありそうな話】を追加課題として 『二年坂の狐』を投稿しておきました。 というCMでした。
|
- アン・カルネ
2024/09/28 18:06
-
Pの一人部屋 七軒目 ぷりもさんへ
あ、ごめんなさい。ユーザーランキングの方です。 私の方がよく分かってないのかも、ですが、ユーザーランキングはそのユーザーの作品(どれか1つということではなく)が多く読まれているということなのかな? と思っていたのですけど。 私がオススメに選ばれることが大事と思ったのは運営スタッフが選んでいるというところで、です。 引用ですが運営スタッフは「現在では出版社や編集プロダクションで文芸や漫画の編集をしていたスタッフや、自ら執筆業をしているスタッフにもチームに参加してもらっています。そのメンバーたちは社外とのコネクションも持っているので、その力も借りながら、投稿された作品をどのようにおもしろいコンテンツに展開していくかを日々考えています。」というようですから、お勧めに選ばれるということは「自分のモノカキとしての感度、可能性」を見るポイントになるかな、と思ってです。
ユーザー同士の評価はどうしても好みの範疇で終わってしまうし、人間的コミュ力でリアクションを多くもらえるという点ではそれらがおおいこと=才能の有無の判断にはならないと思うので…。 少なくともmonoのスタッフは商品化しヒットさせてきた実績がありますし、それは見る目があるってことですから。そういう方々の目に留まるって大事かなって。
個人的にはMhCgTQvさんも結構、面白い視点で作品書く人だなあってちょっと注目してます。
|
- ぷりも
2024/09/28 19:52
-
アン・カルネさん そうでしたか。私ユーザーランキング見てなかったのですが、今見たら2位でした。 経験値ランキングとあるので、多分その日にどれだけ投稿したかではないかなと。 私、昨日も今日も結構ごはんで書いたやつ引越ししてるのでランクインしたのかも。 一位は件の人物でした。(笑
|
- 通りすがり
2024/09/28 20:33
-
Pの一人部屋 七軒目 monogataryにも困ったさんはいらっしゃるんですね。 こちらが、思う存分に自分語りができるコーナーがあると知ったら 流れてきたりして、ひぃ〜。
伝言板を見たら、今晩屋さん、ゐさんという珍しい組み合わせww 変ちくりんな文章は、手間暇かけて、あえて書いているとバレたから大変ですねwww
あちこちで彼岸花が見ごろを迎えているようです。 近所の公園にも一輪咲いていました。 何かの木の幹と枝が分かれているところに、球根を置いてみたい ものです。
|
- アン・カルネ
2024/09/28 21:03
-
Pの一人部屋 七軒目 ぷりもさんと通りすがりさんへ
>多分その日にどれだけ投稿したかではないかなと なんと、そうだったんですね。それは…ごめんなさい。てっきり多く読まれている結果なのかと思ってました。
monoにも困ったさんの件 まあ気にしない事だと思います。 ランキング操作をしたところで、そこに囚われているユーザーの方が圧倒的に少ないと思うので。というのもやはりオススメ、あるいはスポットライトに取り上げられているかどうか、また受賞歴のあるなし(これはプロフィールに受賞歴のある方は皆さん割と告知してますので)で作品を見ているユーザーさんの方が多いようですから。コメント欄も受賞歴のある方同士が互いにコメント入れあっていう感じなので。
彼岸花。もうそういう時期なんですね。今年は本当に暑かったですよね。でも確かに陽が落ちるのは早くなってますものね。 通りすがりさんもmonoで何か面白いなって思った作品があったら教えてくださいねー。
|
- ぷりも
2024/09/28 21:56
-
通りすがりさま & アン・カルネさん 私の性分というのでしょうか、面倒くさそうな人を見ると触れてしまうんですね。
さて、ランキングシステムですが、現段階ではまだよくわからないとこあります。 『地下に佇む幽霊』なんですが、さっきまでミステリー部門HOT一位だったのが一気に圏外です。いくらなんでも一瞬で1位から100位より下になるものかと。 で、代わりにその前作『木々の生い茂る館で』が一位にきました。 『地下に〜』と『木々の〜』には相互リンク埋めてあるので、ニコイチ扱いにされたとか? うーん、謎です。 あと、恋愛、ホラーにも挙げておきましたが意外と競争率高いみたいでtop100にも入りません。お笑いはそれに比べると緩い印象ですが、エンタメ、ミステリーの方が上位を狙える印象です。 いずれにせよ、オススメは10本/週なのでハードル高いですね。
|
- 通りすがり
2024/09/28 22:24
-
Pの一人部屋 七軒目 monogataryのような良質サイトがあるのを全く知らなかったので、 お教えいただけて、ホント感謝しかありません。 過去のストックが膨大にあるので、発足から現在へと読み進めると したら、ある週、ある月で個人的に好みのタイトルのもの、とか 春夏秋冬、老若男女、とかで、いずれかの語句がタイトルにあるもの とかルールを決めて読まないと、全部は無理っぽいですね。
ランクの変動がダイナミックなようなので、もしかしたら、 Amazonの価格変動みたいに独自の微積や関数を導入しているとか、 法則性があるのかも。でも、ぷりもさんは、コンスタントに 上位をとられているようで、あふれるアイディア、速筆、 それに冷静で論理的な考え方ができるところ、ハンサムww もう無敵っぽいですね。
|
- ぷりも
2024/09/29 08:59
-
通りすがりさま とりあえずジャンルによって上位を取りやすいものがあるんです。ミステリーとエンタメがそうなんですが、意外なんですね。最も競争率高そうな気がしますが。ミステリー祭り主催者の方はちゃんとした方みたいですけど、一年位まえから投稿止まってるようです。 一旦圏外になった『地下に〜』が再びHOT1位です。この乱高下はなんでしょ。多分リアルタイムではなく、数時間単位での更新なのかなと。分かりませんが。 以前三語で書いた『音楽の母』に「笑」をもらえました。 それ見て「ごはんのお母さん」というの思い出しました。伝わらないネタならすいません。
|
- ぷりも
2024/09/29 09:25
-
Pの一人部屋 七軒目 いけね、チルダは文字化けするんだった。 さて、現在『地下に佇む幽霊』が総合HOT一位であります。 記念にway back machine にとっといた。 不正できちゃうから他人にアピールしても無意味なんですが、総合で一位は難しいのであります。 多分一瞬だけど、とは言えあのYOASOBI「夜に駆ける」の元ネタである『タナトスの誘惑』越えをしたのは誇らしい。
|
- ぷりも
2024/09/29 19:27
-
ハニーディッパーについて語る ハチミツ掬うあれである。 先日正しい使い方を知り、今日試す機会に遭遇した。 あれはクルク回すことで垂れるハチミツの糸を切るという。 ということでハチミツに浸してまっすぐ引き上げる。 垂れ続けている。これはいつまで待てばいいのだ?いくらでも垂れてくる。 もう我慢ならんとクルクルするが、垂れ続けてるんだから切れる分けがない。 さすがにもうそろそろ限界だろと、パンケーキの上に運んで横を向けたが案の定ほとんどハチミツ掬えてねぇぇええ! 誰かスプーンを持ってきてくれ。
|
- アン・カルネ
2024/09/29 19:45
-
Pの一人部屋 七軒目 ぷりもさんへ
総合1位、おめでとうございます!
『タナトスの誘惑』あれもラストにちょっと意外性がありましたね。 あと文藝コラボでは『白山通り炎上の件』が書籍化決定のようです。これも意外性がありましたね。(選者は金原ひとみさんと河出書房さんとmonoのプロデューサーさんでしたね)
それとは別に。ふと思ったんですが、monoは理数系女子を絡めた作品を出すのがもしかしたらねらい目なのかも? と。そんな気がします。
|
- ぷりも
2024/09/29 21:49
-
アン・カルネさん ありがとうございます。一瞬でしたが記念になりました。 新作ノンフィクションが現在HOT総合4位です。 運営に届いて欲しいところであります。 理数系女子ですか、そういえば最近そんなお題があったような。 真面目に数学勉強しなかったことが悔やまれます。
|
- ぷりも
2024/09/29 22:31
-
Pの一人部屋 七軒目 謎である。 伝言板にも書いたのだけど、実のところ数日前に鍛練場のアク禁解けてたんですね。んで、せっかくだからとコメント送信した途端アク禁ですよ。 理由はなんなんでしょうね。全く心当たりないんですが。 手違いで解除しちゃったから再びアク禁ということですか。 まぁ、作品投稿はmonogatary の方で頑張ろうと思います。
|
- ぷりも
2024/09/29 23:03
-
Pの一人部屋 七軒目 今晩屋くん出てきた。 まぁ私としては誰かが適当に荒らしてくれた方が健全な話題見てるより面白いので良いのですが。そういえば、KOJは自分でコメント消したんですかね。消される内容でもなかったと思うので。 今晩屋くんとKOJの絡みってみたことないので、またKOJに投稿して欲しいところ。デビュー作はもう出たんですかね。買いはしませんが、シェアラウンジで読めるなら読もうと思います。ラノベはダメだったかな。
|
- ぷりも
2024/09/29 23:24
-
今回のアク禁について考える 鍛練場でコメント送信ボタン押したら、アクセスできません画面が出たんですね。んで、コメント送信できてないかと思ったらそれはできてる。 タイミング的に考えられる理由は一つだけ、ここに投稿した 「新作ノンフィクションが現在HOT総合4位です。 運営に届いて欲しいところであります。」 これ。 「ノンフィクション」をごはんの話題、「運営」を自分と早とちりしたのかなと。
|
- ぷりも
2024/09/29 23:44
-
ちょっとだけ面白かったので保存 ぷりもさんへ 京王J ぷりもさんへ
これは真面目なお願いなのですが、
「小説家になろう」に掲載されている『京王J』という作品を削除してください。
普通に誹謗中傷なので掲載をやめてください。
ぷりもさんが自主的に削除されない場合は、別の対応を取ります。
よろしくお願いします。
2024-09-29 23:19
|
- ぷりも
2024/09/30 20:37
-
Pの一人部屋 七軒目 相変わらずの金木犀ぶりである。 僕がやってもないスレッド落としを僕のせいにするわ、僕の正体が自分の知り合いのBOSEさんだと言うわと事実無根な疑惑かけて印象操作した挙句に、疑われる方が悪い理論。
怖
あと、「ドローモンタージュ破廉恥レベル低め」の解説は-30点。 要するに、「言わない方がマシ」 うきりんこいたら、またどやされてただろうな。 そういうとこよ。
|
- ぷりも
2024/09/30 21:59
-
長編はごはんで読まれない 伝言板のトピックである。 あそこに書いた通りこのサイトにおいて2万字は絶望レベル。 せいぜい冒頭脱落案件です的なコメントがつくくらい。 かと言ってそれは、上松さんあたりが言うような、「読者のレベルも落ちたもんだわ」みたいなことではなく、インターフェース含め複合的な問題。 まずご新規さんだったら、ほぼ0%。 で、私ごはん二作目としてあげたのがニコイチ『another view』。その文字数なんと
8万字
頭どうかしてますね。読まれなくて当然です。 ということで、読ませるにはそれなりの工夫が必要。 一応今日もmonogatary ミステリー部門HOT&デイリー1位の『地下に佇む幽霊』はその時のニコイチ作品です。
|
- 佐藤
2024/09/30 22:11
-
Pの一人部屋 七軒目 インフラが長編を支援してないのに 長編を投稿した上で「読まれない!」 とか嘆く人、控えめに言って 「他人はお前じゃないよ?」 と申し上げたいです。
いやなんつーか、 なんでこんな根本原理も理解せず 逆ギレするのか……
どう優しく申し上げても「自業自得です」としか……
|
- ぷりも
2024/09/30 22:42
-
佐藤さま そうなんですね。web小説で2万字ともなると、一息で読む人は少数派でしょう。 となると、ここのサイトの作りで栞もなければチャプターもないのに、読もうという気になれないですね。 ライトノベル作法研究所みたく、外部サイトにおいてリンク貼る方式にすると、ある程度改善されるかもしれないし、しないかもしれないというか、長編はそっちに投稿した方が早くない?と思います。
|
- ぷりも
2024/10/01 08:01
-
Pの一人部屋 七軒目 『三語即興文』更新されているのはうれしいですね。私かけませんが。 さて、あそこから生まれた安藤ロイドというキャラ。もとは『三題噺』で一度出てきたものですが、夜の雨様から頂いたお題で「観察力」というのを付け加え『女王を探せ!』『絶対とけない問題』と言う話が生まれました。 『女王を探せ!』はwaybackmachineに残ってたのでmonogataryに引越し。『絶対とけない問題』は記憶たぐってリライト。三語である必要なくなったのでお題「最弱の中学校」はカット。 今度は理数系女子のキャラを攻めたいところ。
|
- ぷりも
2024/10/01 20:59
-
Pの一人部屋 七軒目 ののあちゃん出てきませんね。 焦らし上手なんでしょうか。
|
鍛練場も伝言板もアク禁になった、ぷりもが好き勝手に書くよ!
誰でも出入り自由だけど、まともな人が僕に関わると高確率で流れ弾が飛んでくるのでオススメできない。