- 加茂ミイル
2018/10/08 16:19
-
3人称 この間私が訂正した通りに載せてみたら?
私は助言しただけで、あくまでカラカラさんの実力だから。
|
- カラカラ
2018/10/08 16:56
-
3人称 え、いつに訂正してもらたやつですっけ?
沢山訂正してもらったもんで……
|
- 加茂ミイル
2018/10/08 17:14
-
3人称 何か、消えてるよ、その最後のスレッド。
|
- 加茂ミイル
2018/10/08 17:15
-
3人称 ところで、ヒーローになりたいっていう気持ちと関係あるか分からないんだけど、 世の中にはあえて危険に身をさらす職業に就く人っているでしょ。 それって、世の中の役に立ちたいっていう気持ちからなのかな、それとも何か危険に身をさらしたい感情とかが強い人っているのかな。
|
- カラカラ
2018/10/08 17:16
-
3人称 あららん……
|
- 加茂ミイル
2018/10/08 17:59
-
3人称 でも、カラカラさんの世界観は好きだよ。 こだわりがあって面白い。
|
- カラカラ
2018/10/08 23:26
-
3人称 うーん、
どこがいけなかったのかなあ。
|
- おそろしいでしょ
2018/10/08 23:49
-
3人称 おまえぜんぶ
|
- ぷーでる
2018/10/10 01:54
-
3人称 3人称って難しいよ。 前のスレで、私もその質問について書いたけど。
その結果、色々な方が、その質問に答えてくれたが…… ちなみに、作文とかは1人称の書き方だね。
映像や漫画などの表現であれば混乱は避けられるけど 小説は文字だけなので、そこが難しい。
あ、あと前回投稿した私の小説は、同じ作品で1人称と3人称で 投稿した事があるよ。感想では、イメージかなり変わったなんていただいたよ。
|
- 加茂ミイル
2018/10/10 19:30
-
3人称 地の文で、外側から人物を描きながらも、 その人物の内面を説明したりするのはありですか?
|
- ミルキイ
2018/10/18 23:28
-
3人称 ありだと思いますよ。分かりにくくなりがちだけど
|
- ぷーでる
2018/10/19 20:00
-
3人称 海外のシナリオとかだったら、人物の内面を、分かり易く表現されているらしいけどね。
海外文学とかでも、そういうのがあるみたい。 日本国内の小説だけでなく、海外文学を読んでみてはどうだろう?
でも、海外文学で見られる様な表現を書いても、国内の文学賞で認められる内容かどうかは知らない。
|
- 加茂ミイル
2018/10/19 20:04
-
3人称 ハリーポッターを英語で読んでるよ。
やっぱ原文で読んだ方がリズム感がいいね。
|
小説家になろうに連載している作品なのですが、
この小説を見た数人に
「2話ぐらいまで見たけど、第三者視点(神視点)と主観視点がゴチャゴチャしていて読みづらい」
という風なことを言われました。
自分で読んでいて、自分にはこれが限界ですし、
そんなに読みづらい事ないんじゃない?
と自分で思ってしまいました。
どんなもんでしょうか?
3人称視点と1人称視点てのは、小説の上ではゴチャゴチャしちゃうのはしょうがないんじゃない?
とも思ってしまいます。
まあ、ぼくの小説力が低いだけかもしれませんが。